2級読解 71
会社へ行かないで自宅で仕事をすることを在宅勤務と言う。在宅勤務を始めた会社がいくつかあるそうだ。社員の家に機械をおいて、会社から仕事の指令を送る。社員はその指令に従って仕事をするのである。
問1 文中の(1)の中にどんな言葉を入れたらよいか。最も適当なものを1・2・3・4の中から一つ選びなさい。
問2 (2)「どうも落ち着かなくなる」の「どうも」と同じ意昧で使われているものはどれか。最も適当なものを1・2・3・4の中から一つ選びなさい。
問3 (3)「付き合いのない」の「の」と同じ使い方のものはどれか。1.2.3.4から一つ選びなさい。
会社へ行かないで自宅で仕事をすることを在宅勤務と言う。在宅勤務を始めた会社がいくつかあるそうだ。社員の家に機械をおいて、会社から仕事の指令を送る。社員はその指令に従って仕事をするのである。
例えば、販売の仕事の場合、普通は朝、会社へ行って仕事の指令を受けて、それから商店へ注文を取りに行かなけれぱならない。(1)___在宅勤務の場合は朝、自宅に指令がとどく。だから、外の会社の社員より早く商店へ行って、先に注文を取ることができる。ある会社では、この方法で四十パーセント販売量が伸びたそうである。
会社へ行く必要がないのは、社員にはありがたいことである。何よりも、混雑する通勤電車に乗らなくてもいいのはうれしい。夕方早くうちへ帰って、家族と一緒に食事をすることができる。会社のほうも、社員があまり来ないのだから、大きな事務所を持たなくてもいい。
しかし、いいことばかりではないそうだ。いつも一人で仕事をしている社員は、(2)どうも落ち着かなくなる。会社へ行って仲間と話をしないと安心できないそうだ。その土地の人たちとあまり(3)付き合いのないサラリーマンには、仲間とのつき合いは重要なのである。人間はやはり一人だけの生活に慣れぬ動物なのであろう。
問1 文中の(1)の中にどんな言葉を入れたらよいか。最も適当なものを1・2・3・4の中から一つ選びなさい。
1そこで 2すると 3ところが 4しかし
問2 (2)「どうも落ち着かなくなる」の「どうも」と同じ意昧で使われているものはどれか。最も適当なものを1・2・3・4の中から一つ選びなさい。
1 どうもうまくいかない。 2 どうもすみません。 3 どうもありがとうございました。 4 この間はどうも。
問3 (3)「付き合いのない」の「の」と同じ使い方のものはどれか。1.2.3.4から一つ選びなさい。
1 桜の咲くころ、日本へ行くつもりだ。 2 田中さんは君のかわりに行きました。
3 夏休みには海水浴に行くのがいいと思います。 4 私の車は、寮のうちにある駐車場に置いてある。