[白文]18.子曰、事父母幾諌、見志不従、又敬不違、労而不怨。
[書き下し文]子曰く、父母に事えて(つかえて)は幾く(ようやく)諌め(いさめ)、志の従わざるを見ては、また敬んで(つつしんで)違わず、労えて(うれえて)も怨みざれ。
[口語訳]先生が言われた。『父母に仕えて(間違いを見つけた時には)遠まわしに穏やかに諌め、父母の考えが自分の諫言に従いそうにないと分かれば、更につつしみ深くして逆らわず、心配していても怨みに思わないようにしなさい。』
[書き下し文]子曰く、父母に事えて(つかえて)は幾く(ようやく)諌め(いさめ)、志の従わざるを見ては、また敬んで(つつしんで)違わず、労えて(うれえて)も怨みざれ。
[口語訳]先生が言われた。『父母に仕えて(間違いを見つけた時には)遠まわしに穏やかに諌め、父母の考えが自分の諫言に従いそうにないと分かれば、更につつしみ深くして逆らわず、心配していても怨みに思わないようにしなさい。』
[解説]儒教の両親に対する孝道のあり方の基本を述べた部分で、両親に仕えていて親の過ちを見つけた場合にはやわらかく遠まわしに注意して、それでも聞き入れなければ静かに受け入れ、それに逆らわないようにしたほうがいいというものである。この章をそのまま解釈して実践することに現代的意義は乏しいが、「両親の人格や価値観を大切にしましょう」といった親孝行の基本について述べている。