日语学习网
日语
韩语
德语
法语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
当前位置:
首页
>
日语阅读
>
《论语》中日对照详解
>
『論語』の衛霊公篇-12
日期:
2014-05-06 21:42
点击:
472
[白文]12.子曰、人而無遠慮、必有近憂、
[書き下し文]子曰く、人にして遠き慮り(おもんぱかり)無ければ、必ず近き憂い有り。
[口語訳]先生が言われた。『人として、遠い将来のことをある程度憂えないと、必ず近いうちに身近な心配事が起こってくる。』
[解説]近視眼的に『短期的な利益』を考えるばかりでは、近い未来に何らかの具体的な問題や困難が生じてきてしまう。そのため、少しは『遠い将来』のことを意識して、さまざまな備え(計画)や心構えをしておいたほうが良いということである。
分享到:
上一篇:
『論語』の衛霊公篇-11
下一篇:
『論語』の衛霊公篇-13
05/11 11:03
首页
刷新
顶部
官方微信