日语学习网
『論語』の微子篇-04
日期:2014-05-22 08:51  点击:551
[白文]4.斉人帰女楽、季桓子受之、三日不朝、孔子行、
 
[書き下し文]斉人(せいひと)、女楽(じょがく)を帰る(おくる)。季桓子(きかんし)これを受く。三日朝(ちょう)せず。孔子行る(さる)。
 
[口語訳]斉国が魯国に女性の歌舞楽団を贈った。季桓氏はこれを受け容れて、(その美しさと素晴らしさに魅了されて)三日間政務を行わなかった。孔子は魯国を去った。 
 
[解説]斉国から魯国に美女ばかりを集めた歌舞楽団が贈られたが、それに魅了されて政治を忘れてしまった季桓氏(有力貴族)を見て、孔子は魯国の将来を見限ってしまったのである。このエピソードが史実であるか否かはわからないが、孔子は為政者が色(女性)や欲(金銭)に溺れて政務をおざなりにすることを最大の不徳と考えていた。

分享到:

顶部
06/02 13:48