日语学习网
逆向式新日语79
日期:2014-06-27 15:46  点击:596

微信搜一搜“riyuxuexiwang”添加日语学习网公众号,回复“资料”领取日语学习大礼包。



第四十课中的对话——実習の予定について
场景:高桥和那隆关于接下来实习计划的对话。
 
对话中的人物:
那隆 研修生,名古屋汽车公司实习中
高桥 名古屋汽车实习担当
 
听写这段对话。
 
〔参照单词〕
 
関係「かんけい」がある/ない 有/没有 关系
予定表「よていひょう」 计划表
希望「きぼう」 希望
販売店「はんばいてん」 销售店
お客さん「おきゃくさん」 顾客
スケジュール 日程表
ニーズ 需要
しかし 但是
 
〔答案和中文释义〕
 
実習の 予定に ついて
 
高 橋:これは 実習の 予定表です。 これから どんな 実習を するか、よく 見て ください。
ナロン:はい。
高 橋:スケジュールに ついて 何か 希望が あったら、言って ください。
ナロン:あのう、9月から 2か月 販売店で 実習するんですか。
高 橋:そうです。
ナロン:わたしの 専門と あまり 関係が ないと 思いますが...
高 橋:いや。お客さんの ニーズを 知るのも 大切ですよ。
ナロン:そうですか。 わかりました。
高 橋:しかし、2か月は 長いかも しれませんね。 もう 少し 短く なるか どうか、部長に 相談して みます。
ナロン:すみません。 よろしく お願いします。
 
关于实习计划
 
高桥:这是实习计划表。请好好看看以后有什么实习。
那隆:好的。
高桥:关于日程安排如果有什么意见的话,请提出来。
那隆:请问,9月开始要在销售店实习2个月吗?
高桥:对。
那隆:我觉得和我的专业没有关系……
高桥:不,了解顾客的需求也很重要。
那隆:是吗?明白了。
高桥:不过两个月或许太长了。是不是要缩短一点,要和部长商量一下。
那隆:谢谢,请多关照。
 
もう一度聞きましょう~
 
〔解説〕
 
1)疑问短句か + 分かる、知る、決める、聞く
疑问词 +(简体)か + 分かりません 表示“是……呢?不知道”
疑问词 +(简体)か + 知りません 表示“是……呢?不理解”
疑问词 +(简体)か + 決めません 表示“是……呢?还没决定”
eg.彼が何を考えるか分かりません。 我真不知道他在考虑什么呢?
eg.あの人は誰か知っていますか。 你知道他是谁吗?
注:接简体本来应该是誰だか,口语中だ可以省略。
 
2)疑问词 + か 不确定(是……还是……呢?)
注意区别以下几个句子:
eg.家に誰かいるでしょう。 家里总有人在吧。(か表不确定)
eg.家に誰かいますか。 家里是否有人在?(か表不确定,不一定有人在)
eg.家に誰がいますか。 家里有谁在?
 
3)~かどうか 是……还是(不)……/是否……呢?/……如何?
前接 名词,形容动词词干,形容词普通体,动词普通体
eg.明日雨かどうか分かりません。 明天是否是雨天呢?
eg.彼はこのかばんが好きかどうか、彼に聞いてください。 他是不是喜欢这个包,去问他一下吧。

分享到:

顶部
06/15 15:04