日语学习网
あみだくじ
日期:2015-05-29 19:51  点击:968
 あみだくじ 
【意味】 あみだくじとは、線を引いた片端に当たりや外れの印、金額や賞品などを記載して隠したものを、各自が選択しひきあてるくじ。アミダともいう。 
【あみだくじの語源・由来】 あみだくじは新しい言葉であるが、この形式のくじは室町時代から行われていた。 当時は放射線状に線が引かれ、阿弥陀仏の後光に似ていたことから、「阿弥陀の光」と呼ばれていた。 現在は放射線状ではなく、線を平行に引くのが一般的である。

分享到:

顶部
06/27 02:25