日语学习网
新日语基础教程 第37课
日期:2015-07-30 08:48  点击:2638
一. 単語
取る:1)取。拿。2)分。拨。移。3)除掉。4)收取。5)吃。睡。摄取。6)请假。7)得到。8)制造。提取。9)消除。解除。10)盗る/偷盗。夺取。
そこのコートを取ってください。
手にとって選ぶことができます。
手を取って教える。
おかずを小皿(こざら)に取る。
雑草を取る
命を取る
休暇を取る
税金(ぜいきん)を取る
使用料(りょう)を取る
食事を取る
睡眠をとる
責任を取る
米から酒を取る
形を取る
痛みを取る
熱を取る
疲れを取る
記録を取る。
メモを取る
年(とし)を取る
壊す
壊れる
出口
入口
警察
50%
などなど
一、 文法
1.被动助动词:れる,られる。一段动词型助动词。れる接在五段动词后,られる接在其他类型动词后。
五段动词:接在否定形后,即把词尾改为改行的あ段假名后加れる。
练习:
殴る(なぐる)→
殴られる
笑う(わらう)→
笑われる
叱る(しかる)→
叱られる
踏(ふ)む→
踏まれる
壊す→
壊される
盗(ぬすむ)む→
盗まれる
聞く→
聞かれる
行(おこなう)う→
行われる
読む→
読まれる
言う→
言われる
知る→
知られる
見る→
見られる
食べる→
食べられる
借りる→
借りられる
つける→
つけられる
伝える
伝えられる
ほめる→
ほめられる
来る→来(こ)られる
する→される
説明する→
説明される→
宣伝(せんでん)する→
宣伝(せんでん)される
改革(かいかく)する→
改革される
注意する→
注意される
質問する→
質問される
2.直接被动句
动作的承受者做主语,动作的发动者做补语。
这种句子往往在主动句中动作的承受者即宾语,句子的结构比较单纯。
例:
主动句    お母さんは子供を叱りました。
          先生は田中さんをほめました。
被动句    子供はお母さんに叱られました。
          田中さんは先生にほめられました。
例句:高い人は低い人に殴られました。(なぐる)
*あの子は小学生のころからよくいじめられ(る)ました。
私は先生に質問されると、緊張(きんちょう)します。
*殴られたのは背(せ)が高い人です。
*「今日はお風呂に入っては行けません。」と医者さんに注意されました。
*傘をバスに忘れてしまいましたから、雨に降られてたいへんでした。
3.间接被动句
自动词的被动态
一般认为只有日语中有这种语法现象,但是中文中也存在着同样的用法。这种句子往往有“带来损害的,受到影响的”语感。
例句:
 *田中さんは父親(ちちおや)に死(しぬ)なれて、進学(しんがく)/学校をあきらめ/やめました。
*みんなに笑われて、恥ずかしくて、顔が赤くなってしまいました。
*背が高い彼に前に立たれて、何も見えなくなりました。
初めて来た町で、人に道を聞かれて、答えられませんでした。
雨に降られて、濡(ぬ)れてしまいました。
4.主动句中除了宾语外还有动作的对象时的句子。这种句子改为被动句时动作的对象(动作承受者)为主语,动作着为补语,宾语不变。
例句:
主动句     知らない人は王さんに写真を撮りました。→
*王さんは知らない人に写真を撮られて、怒っています。
*山下さんは田中さんに会議の内容を聞きました。
田中さんは山下さんに会議の内容を聞かれました。
5.领格提示句。主动句的宾语为领格形式时,把定语改为主语,中心词改为宾语。这一点与中文的表达方式不一样。
例句:
主动句:
泥棒は純子さんの財布を盗み(ぬすむ)ました。→
被动句:
*純子さんは泥棒に財布を盗まれました。
*私は友達に辞書をなくされて、困っています。
*昨日田中さんは友達に傘を借りられて自分が雨に降られてしまいました。
*さっき買った魚を猫に食べられてしまいました。
*私は(友達からの)手紙を親に読まれてしまいました。
王さんは隣の人に足を踏(ふ)まれました
6.自然被动态
在无需指明,或无从指明主动者时使用。可以理解为是对状态的描述,或者说是将他动词变为自动词的语法作用。在中文中也有自然被动态的句型,一般不用“被”字来表达。但在日语中必须用被动态来表达。
*電気は壊されています。
*工場は自動化されました。
*技術が改良されました。
*新しい切手は来月から発行されます。
*運動会は来週から行(おこなう)われます。
注意:有些句子只是是省略了主动者,不能与自然被动态相混淆。如:
*代表に選ばれた。
*ドアはもうあけられました。
像、考(かんが)える、言う、想う等思维性动词的被动态时有时是表示大众性行为。可以翻译为“一般都认为……”“大家都说……”“被传说”等。
*北京の秋は紅葉(もみじ)が一番美しいと言われています。
*あの大きな会社に勤めるのは難しいことだと思われています。
7.に的另一种语法意义。表示比率的基准。
例句:
 *この薬は一日に三回飲んでください。
*1ヶ月に4回家族に電話をかけます。
*1年に何回家へ帰りますか。
*1週間に2回映画を見ます。
*1ヶ月に2回レストランで食事をします。
*3人に一人は日本へ行ったことがあります。
注意:接在表示时间词的后面时,时间词必须是以一为单位的,如果换成每天,每周,每年的场合,不用に。いたんですか。
*毎週学校へ2回行きます。
*毎月4回親に電話をかけます。
*毎日三つ食べます。
练习:
1、穴埋め
やっとここ(の)生活(に)慣れました。
お酒(は)米(から)作られました。
李さんは1年(に)2回日本へ行きます。
バス(で)隣の人(に)足(を)踏まれました。
ここ(で)完成した車(は)検査されます。
2、問題
英語はどんなとき使うんですか。
英語はいろいろな国で話されていますから、外国の人と交流するとき、よく使われます。
このタイヤは日本国内で生産されていますか。
いいえ、タイで生産されています。
ごみの日は人々はどんなものを捨てるんですか。
勿論(もちろん)いらないものですが、でも、まだ使えるものもたくさん捨てられています。
この本は日本語版(ばん)だけですか。
いいえ、いろいろな国の言葉に訳されて、外国でも読まれています。
え、この歌も知っているんですか。
ええ、アメリカでもよく歌われていますよ。
どうして歩いて帰ったんですか。
泥棒に財布をとられてしまいましたから、バス代もありません。
子供のときは親に叱られたことがありますか。
はい、子供の時はよく親に叱られました。
 

分享到:

顶部
11/24 13:27