1.のりで紙の両端を( )ください。
1.ひっぱって 2.くっつけて
3.ねじって 4.すべって
2.何もございませんが、どうぞたくさん( )ください。
1.お召し上がり 2.おめし
3.おめしして 4.お召し上がって
3.晩御飯はたいてい家で食べますが、レストランで食べる( )。
1.わけである 2..ものである
3.こともある 4.ということだ
4.最近( )気味だから、ゆっくり休みたい。
1.疲れた 2.疲れている
3.疲れる 4.疲れ
5.彼は国に帰ったきり( )。
1.手紙をくれない 2.手紙をくれた
3.手紙を書こう 4.手紙をください
答案:2 1 3 4 1
1、扯、拉、拽 2、粘着、紧贴在一起
3、扭、拧、捻、扭转 4、滑、滑动
召し上がる:「飲む」「食う」の尊敬語。
こともある 也有……的时候
気味:心身に感ずる、快・不快の気持ち。きび。
きり:
(1)ある事柄について、その範囲を限定し、それ以上には及ばない意を表 す。
(ア)かぎり。だけ。
「あなたとふたり―でお話ししたいと思います」「あの人には一度会った―で、その後はつきあっていません」
(イ)ずっと…している。…のままである。
「そばにつきっ―で看病する」「立ちっ―で乗っていた」
(2)(多く下に打ち消しの語を伴って)事物の存在・状態などの限度・限界を示すのに用いられる。「…を最後として」「…のままで」などの意。
「ドイツへ行った―帰ってこない」「それっ―会っていません」「離婚した―今もひとり暮らしらしい」
(3)(「まるっきり」の形で)そのまま全部の意を表す。
「スポーツはまるっ―だめだ」「あの子はまるっ―いくじがない」。