日语学习网
日语
韩语
德语
法语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
当前位置:
首页
>
走进日本
>
日本文化いろは事典
>
味醂
日期:
2015-11-24 15:59
点击:
592
味醂
みりんは餅米・米麹〔こめこうじ〕・焼酎を原料として製造される酒類で、調味料として広く使用されています。甘みのある淡黄色の液体で、料理に「照 り」や「つや」を出し、隠し味として用いられています。現在、市場には「本みりん」・「みりん風調味料(※)」が流通しており、醤油・味噌などと並んで日 本料理に欠かせない存在です。※みりん風調味料…酒税のかからない1%未満のアルコールに、みりんの風味に似せて化学調味料や水飴等の糖分その他を加えたもの。
分享到:
上一篇:
山葵
下一篇:
寿司
04/20 10:39
首页
刷新
顶部
官方微信