日语学习网
初節句
日期:2015-11-24 16:58  点击:1238
 初節句
生まれて初めて迎える節句。節句は江戸時代「入日(じんじつ)1月7日:七草」「上巳(じょうし)3月3日:桃の節句」「端午(たんご)5月5日:菖蒲の節句」「七夕(しちせき)7月7日:七夕」「重陽(ちょうよう)9月9日:菊の節句」の5つとなり、当時は桃の節句=女の子、菖蒲の節句=男の子といった区分けはなく、おりおりの節句を祝ったそうです。
 

分享到:

顶部
04/20 13:35