33、
ひさかたの 光のどけき春の日に しづ心なく 花の散るらむ
紀友則
【歌意】 日の光がのどかな春の日に?どうして落ち着いた気持ちもなく?あわただしく花は散っていくのだろうか。
【作者】 (きのとものり) ?~905?年 紀貫之の従兄弟(いとこ)。『古今集』撰者の一人。三十六歌仙の一人。
【説明】 「ひさかたの」は「光」の枕詞。桜の花の散るのを詠んだ歌。やわらかな春爛漫の日差しの中、なぜ桜の花だけが落ち着いた心もなく散り急ぐのかという。