日语学习网
伊勢海老
日期:2017-03-13 16:09  点击:856
【意味】 伊勢海老とは、イセエビ科の海産のエビ。体長約35センチに達する。姿が立派で美しく、美味であることから、祝儀用・正月の飾りなどにも用いられる。伊勢えび。鎌倉えび。
 
【伊勢海老の語源・由来】
江戸中期の本草書『大和本草』に「此のエビ、伊勢より多く来る故、伊勢蝦といふ」とあり、当時の都であった京都には伊勢産のものが多く出回ったことから、地名に由来する名と考えられている。
その他、磯で多く獲れるエビであるからという説や、「威勢がいい」と掛けたという説もあるが、同書には「江戸には鎌倉より来る故、鎌倉エビと称す」ともあり、伊勢地方では「志摩海老」と呼ばれていたため、地名からと考えるのが妥当である。
「伊勢海老」が一般的な呼称となった理由は定かでないが、漁獲量の多さのほか、古くから祝儀用にされるエビなので、伊勢神宮と結び付けられたと考えられる。

分享到:

顶部
11/24 14:27