新幹線のプラットホームの駅名表示は、その駅から乗る人やその駅で降りる人に必要ない。乗る人には分かりきっていることだし、降りる人には車内でのアナウンスなりなんなりがあるからである。そうすると、通過する列車の乗客のためにしか役立たないものだが、それにしては新幹線のスピードが速すぎるのか、表示の字が小さく過ぎるのか、とても読めたものではない。つまり、何のために新幹線のプラットホームに駅名が書いてあるのだろうか。
1、筆者が、言いたいことは何か。
①新幹線に乗る人、もっと駅名に注意するべきだ。
②新幹線の車内アナウンスは、駅名をはっきり言うべきだ。
③新幹線はスピードが速すぎて、乗客にとって危険だ。
④新幹線のプラットホームの駅名表示はほとんど役に立っていない。