日语学习网
日语
韩语
德语
法语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
当前位置:
首页
>
日语考试
>
日本文化练习题
>
日本文化练习题(106)
日期:
2018-02-23 13:34
点击:
529
11.縄文時代の土偶は何のために用いたと考えられているのか。
縄文時代にあらわれた土器は、人々の生活を大きく変えた。土器は物を煮炊きし、保存することを容易した。土器によって人間の生活は豊かなものとなり定住化もいっそう進展したものである。土器は日常生活の器としてだけでなく、装飾物としても使われ、さらに、土偶や土版のようなものもあり、これは原始宗教の崇拝のために作られたと考えられる。
分享到:
上一篇:
日本文化练习题(105)
下一篇:
日本文化练习题(107)
04/12 12:07
首页
刷新
顶部
官方微信