一、教学目的与要求:
目的:掌握形容动词的用法;掌握几种常用副词的用法。
要求:能用正确的语音和语调朗读课文,背诵课文实用场景对话。
二、教学重点与难点:
重点:1.词汇:きれいだ、あれえ、~中、どんな、“でも”和“そして”
2.句型:描写句、~でした、どうですか
3.词法:日语的形容动词 、形容词+の
4.交际要点:おとといは雨でした。
难点:形容词+の
三、教学方法和手段:
方法:日汉对比法,面授,精讲多练,侧重应用操作。
手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。
四、教学仪器、设备:CD录音机。
五、主要授课内容:
1. 重要词汇讲解:
1、きれいだ 「二类形容词(形容动词)」 漂亮,干净,整洁
“きれいだ”是形容动词,“きれい”是其词干。
辨析:形容词的词尾都是“い”,所以很容易混淆,误以为“きれい”也是形容词,要多加注意和区分。
例:① きれいな花(漂亮的花)
② この川の水はきれいですね。(这河里的水好干净啊。)
2、あれえ 「感叹词」 啊呀,哎呀
感叹词“あれ”的长音,通常在感到意外,感动或女人求救时发出的声音,相当于汉语的“啊呀”,“哎呀”。
例:① あれえ、忘れました。(啊,忘了!)
② あれえ、間違いました。(啊呀,弄错了!)
3、~中
“世界中”中的“中”发“じゅう”的音,意思是“全世界”。“中”(じゅう)前接场所或时间词,表示该场所或时间范围的全部
時間 場所
今日中 今天一天 北京中 全北京
一か月中 一整个月 中国中 全中国
一年中 全年 学校中 全校
4、どんな
どんなお土産を買いましたか。
接续:どんな+体言
意义:询问人或事物的性质时用“どんな+体言”。“どんな”相当于汉语的“什么样的”。
例:① 田中さんはどんな人ですか。(田中是个什么样的人?)
-やさしい人です。(是个性格温和的人。)
② 北京大学はどんな学校ですか。(北京大学是所什么样的学校?)
-中国の有名な大学です。(是中国著名的大学。)
相似辨析:“どんな”和“何の”的区别:
“どんな”询问的是性质,“何の”询问的是内容和材料。例如:
1) これはどんな小説ですか。(这是本什么样的小说?)
-面白い小説です。(有趣的小说。)
2) これは何の小説ですか。(这是什么小说?)
-恋愛小説です。(是言情小说。)
5、“でも”和“そして”
意义:“でも”表示转折关系的接续词。一般用于句首,较口语化,在书面语中一般用“しかし”。“そして”也是接续词,表示并存或者按照时间顺序的行为动作,还可以表示追加,累积的事项,使之并列。是比较书面的用法。
例:① 彼はダンスが好きです。でも上手ではありません。
(他喜欢跳舞,但是跳的不好。)
② このほんはおもしろいです。そして高くないです。(这本书很有趣而且不贵。)
2.重点句型语法讲解:
1、日语的形容动词
(在日语中以形容动词或者形容词做谓语的句子叫做描写句。)关于形容词,前面已经讲过,本课重点讲解形容动词的用法。
形容动词也是表示人的情感已经人和事物的性质状态的词,形容动词由词干和词尾“だ”两部分组成。但是一般字典和词汇表中只列词干。词干不发生变化。词尾“だ”则根据句子中所起的作用发生变化。本课主要讲的是形容动词词干后加“です”构成的敬体形式。
(1)肯定形式
~は~です
例:① この部屋は静かです。(这个房间真安静。)
② このビルはきれいです。(这座楼真漂亮。)
(2)否定形式
~は~ではありません/ではないです
以形容动词为谓语的描写句的否定式是由形容动词的词干后接“ではありません”或“ではないです”构成。
例:① この部屋は静かではありません。(这个房间不安静。)
② 今日は賑やかではないです。(今天不热闹。)
(3)过去形式的肯定形式
~は~でした
以形容动词为谓语的描写句的过去式是由形容动词的词干后接“でした” 构成。
例:① この部屋は静かでした。(这个房间过去很安静。)
② 昨日は賑やかでした。(昨天很热闹。)
(4)过去形式的否定
~は~ではありませんでした/ではなかったです
以形容动词为谓语的描写句的过去式的否定是由形容动词的词干后接“ではありませんでした”或“ではなかったです” 构成。
例:① このビルはきれいではありませんでした。(这座楼以前不漂亮。)
② 昨日は賑やかではなかったです。(昨天不热闹。)
(5)形容动词修饰名词
后接体言时,形容动词词尾“だ”变成“な”。
例:きれいな部屋 干净的房间 賑やかな町 热闹的街道
静かな公園 安静的公园 淑やかな少女 文雅的少女
有名な作者 有名的作者 簡単な質問 简单的问题
2、~でした
昨日は日曜日でした。
接续:~体言+は+体言+でした
意义:名词做谓语时的过去形式是:“体言+でした”;否定形式是:“ 体言+ではありませんでした”。
例:① 昨日は雨でした。(昨天下雨了。)
おとといは月曜日でした。(前天是星期一。)
3、おとといは雨でした
“雨”一词既有“雨天”的意思,也有“下雨”的意思。“雪”的用法和“雨”相同。
例:① 今日は雨です。(今天下雨)
② 今日は雨が降りました。(今天下雨了。)
4、どうですか
京都はどうでしたか。
意义:用于询问对方对某事物,某状态的意见或者感想,也可以用于询问对方的心情,情况以及事物的状况如何等。对过去的情况询问要用“どうでしたか”。“そうですか”的礼貌和郑重说法是“いかがですか”。
例:① 昨日の天気はどうでしたか。(昨天的天气怎么样?)
いい天気でした。(天气不错。)
② この服はいかがですか。(这件衣服您觉得怎么样?)
きれいです。(很漂亮。)
3.词法:
1、形容词+の
“の”作形式名词用的时候,可以接在形容词的连体形后,表示具有这个性质或者处于这个状态的人、物等。可用实义词代替。
例:① もっと大きいのはありませんか。(有没有更大的?)
② この部屋はどうですか。(这个房间怎么样?)
-もっと広いのはありませんか。(没有更大的吗?)
2、日语的形容动词(内容同2、1)
4.交际要点:
名词常用在表示天气状况的场景中,这样就形成了询问天气的寒暄语,在使用时要注意时态的变化。例如:おとといは雨でした。
六、实训:
场景会话1
田中在小野家作客。
田中:あっ、もう9時ですね。そろそろ帰ります。(啊,已经9点了,我要告辞了。)
小野:そうですか。もうちょっとお茶を飲みませんか。(这样啊,不再喝点茶吗?)
田中:いいえ、結構です。今日はありがとうごさいました。(不了,今天真的是谢谢你了。)
本田在小松家作客。
小松:もうちょっとお菓子を食べませんか。(不再吃点点心吗?)
本田:いいえ、結構です。もう十分いただきました。(不了,已经吃得很多了。)
客:お金は明日払ってもいいですか。(钱明天付行吗?)
店員:はい、結構です。(可以。)
結構です
注解:「結構」意思很多,相当于汉语得“足够”、“可以”、“能行”、“好极了”、“不错”、“不用”、“不要”,在受到别人的邀请或是某种建议的时候使用,前面如果接「いいえ」的时候表示委婉礼貌的拒绝。相当于汉语的“不了”“够了”;当前面接「はい」的时候,则表示“可以”、“好的”。是一种十分礼貌的表达方式。
场景会话2
理惠:家に帰らないの?(不回家吗?)
幸子:帰るよ。(回啊。)
真里:明日どこに行く?(明天去哪里?)
百合:明日映画を見に行くよ。(明天要去看电影。)
よ
注解:终助词。用于陈述句句尾时,表示强调说话人自己的判断,主张的语气,将该信息传达给对方的语气很强烈。一般句子为升调。
例:① 彼が運ぶよ。(是他搬!)
② 僕も行くよ。(我也去!)
七、作业:
教科书130-131基本练习
教科书132应用练习