一、教学目的与要求
目的:1通过听课文中日本人的会话,达到提高听力的目的。
2 通过学习新句型,提高日语的实际应用能力。
要求:1掌握汉字的音训读法。
2 能完全听懂课文对话的内容。
3 熟练掌握句型的用法,并能灵活应用到日常会话中。
二、教学重点与难点
重点:1.词汇: 開く 開ける 着る 脱ぐ 閉じる 閉める できるだけ 大丈夫です もうすぐ さっき 間もなく 更に
2.句型:~くなります
~くします
~になります
~にします
~ほうがいいです
~と~とどちらが~
3.语法:自動詞と他動詞
4.交际要点:「かしこまりました」
难点:自動詞と他動詞
三、教学方法和手段
方法:以短剧表演的形式练习新句型。
手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。
四、教学仪器、设备:CD录音机。
五、主要授课内容:
1.重要词汇讲解
(1) 開く(あく)
一类动词(五段自动) 打开•营业
例:①窓が南に開いています。(窗户向南开着)
②銀行は午後三時まで開いています。(银行营业到下午三点)
※近义词辨析
1) 開く(ひらく)
(1)「自動詞」开放•敞开
例:①花が開いています。(花开了)
②先が開いた形です。(前端敞开的图形)
(2)「他動詞」打开•开放•举办
例:①本を開きます。(把书打开)
②心を開きます。(敞开心扉)
③会議を開きます。(开会)
2) 開ける(あける)
二类动词(一段他动) 打开(门等)•挖开
例:①戸を開けます。
②穴(あな)を開けます。
※反义词辨析
閉まる(五段自動詞)关闭
例:ドアが閉まっています。(门关着)
对应的反义词
開く(ひらく)〔开始〕――閉じる(とじる)〔结束〕
開ける(あける)〔开放〕――閉じる(とじる)〔关闭〕
開ける(あける)〔打开〕――閉める(しめる)〔关闭〕
開く(あく)〔开放〕――閉まる(しまる)〔关闭〕
(2) もうすぐ 「副詞」 马上
是副词,表示“一会儿”、“不久”等意思,多用于口语中。只用于将来的事情,不能用于过去发生的事。
例:①もうすぐ夏休みです。(马上就要放暑假了)
②もうすぐ終ります。(马上就要结束了)
※反义词辨析
さっき「副詞」 表示刚刚过去的时间,意思是“刚才…了”。
例:①さっき母から電話をもらいました。(刚刚接到了妈妈的电话)
②さっきの説明は分かりましたか。(刚才的说明明白了吗?)
(3) 音(おと) 「名词」 响声、声音
“音”表示的是无生命的物体发出的声音。
例:①風の音 (风声)
②ドアを叩く音 (敲门的声音)
③音がする。 (有声音)
※近义词辨析
声(こえ)「名詞」 声音
“声”表示的是人和动物等有生命的物体发出的声音。
例:①母の話声 (妈妈的说话声)
②大声(おおごえ)で話してください。(请大声地说)
③鳴き声 (叫声)
(4) できるだけ「副詞」 尽量
例:①できるだけ早く書き上げてください。(请尽量早点写完)
②できるだけ努力しております。(尽量努力)
③できるだけもっと多くの知識を勉強します。(尽量多学一些知识)
(5) 着る「他動詞」 穿(衣)
例:①寒いので、セーターを着ます。(天气冷,所以穿毛衣。)
②シャツを着ます。(穿衬衫)
③風が強いので、オーバーを着ます。(风很强,穿了大衣)
※近义词辨析
穿く(はく)「他動詞」穿(下身的衣服)
例:①ズボンをはきます。(穿裤子)
②靴を穿きます。(穿鞋子)
※反义词辨析
脱ぐ(ぬぐ)「他動詞」脱掉、脱下
在日语中所有衣服包括鞋子的“脱”都可以用“脱ぐ”来表示。
例:①セーターを脱ぎます。(脱毛衣)
②シャツを脱ぎます。(脱衬衫)
③靴を脱ぎます。(脱鞋子)
(6) 間もなく「副詞」不久
时间副词,相当于汉语的“不久”的意思。可以用于表示过去的事,也可以用于表示将来的事。
例:①間もなくあの人が死にました。(那个人过了不久就死了)
②間もなく夏休みになります。(马上就到暑假了)
(7) 更に(さらに)「副詞」更、进一步
例:①物価は更に高くなりました。(物价变得更高了)
②更に分からなくなりました。(更不明白了)
※近义词辨析
“さらに”是客观叙述在原来的基础上程度又进一步提高了,不含特定的感情色彩。“もっと”则是表示提高现有的程度或数量,一般不用于叙述客观情况,含有意志情感的因素在里面。
例:①野菜の価格は昨日より更に上がった。(蔬菜的价格比昨天更贵了)
②この件をもっと理解したいです。(我想更进一步的了解那件事)
2.重点句型语法讲解
(1)~くなります
携帯電話はとても小さくなりました。
接续:接在一类形容词(形容词)连用形后,词尾“い”变成“く”。
意义:“なります”是由动词“なる”的连用形“なり”接“ます”构成,表示客观的自然状态、性质发生变化。
例:①天気はだんだんあたたかくなりました。(天气渐渐地变暖和了。)
②石田さんの病気は良くなりました。(石田的病好了)
③空は暗くなりました。(天空变黑暗了)
④物価は高くなりました。(物价变高了)
(2)~になります
息子は医者になりました。
接续:接在体言后或二类形容词(形容动词)后,把二类形容词的词尾“だ”变成“に”。
意义:表示性质或状态的变化。相当于汉语的“成为…”、“变得…”。
例:①交通が便利になりました。(交通变得方便了)
②生活が豊かになりました。(生活变得富裕了)
③妹がモデルになりました。(妹妹成了模特)
④友達は先生になりました。(朋友当了老师)
(3)~くします
テレビの音を大きくします。
接续:接在一类形容词(形容词)连用形后,词尾“い”变成“く”。
意义:“します”是由动词“する”的连用形“し”接“ます”构成的,表示因为主语的主观意志而引起事物某种状态的变化。相当于汉语的“变得…”。
例:①部屋を暖かくします。(把房间弄暖和点儿)
②音をもう少し小さくしてください。(声音再调小一点儿)
③もうちょっと安くしてください。(再便宜一点吧)
④ビールを冷たくしてください。(把啤酒弄凉一点儿)
(4)~にします
部屋をきれいにしてください。
接续:接在体言后或二类形容词(形容动词)连体形后,即把二类形容词的词尾“だ”变成“に”。
意义:表示因为主语的主观意志而引起事物某种状态或性质的变化。相当于汉语的“使…变得…”的意思。“に”前接名词时常常表示选择、决定。
例:①息子を医者にします。(让儿子成为老师)
②コーヒーにします。(我要咖啡)
③生活を豊かにします。(使生活变得丰富)
④町をきれいにします。((使小镇变得干净)
(5)~ほうがいいです
旅行の荷物は軽いほうがいいです。
接续:接在一类形容词(形容词)、二类形容词(形容动词)连体形后。
意义:比较两个以上事物的性质,认为其中一方比较好,可以用这个句型来表示。用来表示自己的选择或向别人提出自己的建议等。相当于汉语的“还是…比较好”,“最好…”。
例:①背が高いほうがいいです。(个子高点比较好)
②ビールは冷たいほうがいいです。(啤酒还是凉的比较好)
③リンゴは甘いほうがいいです。(苹果甜的比较好)
④部屋は明るいほうがいいです。(房间明亮一点好)
⑤部屋は静かなほうがいいです。(房间还是安静一点比较好)
(6)~と~と~どちらが~
赤と青とどちらがいいですか。
※意义:表示在两者之间进行比较,从而选择其中比较好的一个,相当于汉语的“…和…哪一个更…”。
例:①コーヒーとお茶とどちらがいいですか。
②北京と上海とどちらがいいですか。
③金と愛とどちらが重要ですか。
④小説と雑誌とどちらが好きですか。
3 语法: 自动词和他动词
动词根据意义和其他词的关系可以分成自动词和他动词,我们之前有稍微涉及到一些它们的用法和区别。这里做详细的介绍和讲解:
【1】他动词:动作、作用涉及某一事物,相当于英语的及物动词。宾语用“を”来表示。
例:①ご飯を早く食べてください。(赶快吃饭)
②田中さんは手紙を書いています。(田中再写信)
③ここで写真を撮ってください。(请再这里拍照片)
④母から誕生日のプレゼントをもらいました。(收到了妈妈给我的生日礼物)
【2】自动词:表示动作、作用等自发进行,不涉及其他事物。只说明主语自身的变化。相当于英语的不及物动词。主语用“が”或“は”表示。
例:①私は毎日12時に寝ます。(我每天12点睡觉)
②友達は結婚しました。(朋友结婚了)
③陳さんは昨日、故郷へ帰りました。(小陈昨天回老家了)
④張さんは東京へ行きました。(小张去东京了)
※很多自动词和他动词都是对应存在的,如:
閉まる——閉める
始まる――始める
とまる——とめる
預かる——預ける
※有的自动词既是自动词又是他动词,如:“開く”。
例:①花が開きました。(画开了)
②本を開きます。(打开书本)
4交际要点:「かしこまりました」
「かしこまりました」意思和「分かりました」相同,相当于汉语的“我明白了”、“我知道了”。但是比「分かりました」更加礼貌,经常在服务性行业能够听到这句话。
六、实训:
场景会话1
田中和铃木去餐厅吃饭
店員:いらっしゃいませ。
田中:何にしますか。
鈴木:そうですね…バーグ定食にします。(我要汉堡牛肉饼套餐)
田中:じゃ、ハンバーグ定食を二つください。(要两个汉堡牛肉套餐)
店員:かしこまりました。
百合和美紀在逛街
百合:アイスクリームを食べよう。(我们吃冰激凌吧!)
美紀:いいよ。
百合:バニラとチョコ味どっちがいい?(香草和巧克力哪种味道好?)
美紀:バニラにするわ。(我要香草的)
场景会话2
田中和小野是同事,田中是小野的前辈,下班了。
田中:小野さん、酒飲みに行こうよ。
小野:あのう、すみません、今日は財布を忘れちゃって…
田中:じゃ、今日は俺がおごるよ。
小野:そうですか、ありがとうごさいます。じゃ、行きましょう。
百合和美紀是同学,放学了,各自要回家了。
百合:じゃ、また明日ね。
美紀:じゃね。
七、作业:
课后练习二