日语学习网
日语听力:新编日语第二册 11 本を借りる
日期:2012-02-23 13:52  点击:4490

微信搜一搜“riyuxuexiwang”添加日语学习网公众号,回复“资料”领取日语学习大礼包。



  第十一課 本を借りる
  前文
  李さんはクラスの読書発表会で読書感想文を発表するために、今適当な本を探しているところです。授業に出ながら、読書感想文を書くのはちょっと大変ですが、李さんにとっては、かえってそのほうが刺激になっていいみたいです。彼は図書館へ本を返しに行く山本さんに会いました。山本さんの借りた本は「言葉と文化」という本で、日本人らしい発想という視点から日本語と日本文化とのかかわりを書いたものです。李さんはいい本だと考え、翌日、図書館へ行ってその本を借りました。
  王さんも読書感想文を書こうと思っているところです。彼は李さんに、いい本を教えてほしいと言いました。それで、李さんは「言葉と文化」という本を貸してあげました。ところが、数日後、王さんは、日本人らしい発想はわかりにくいと言ってその本を李さんに返しました。
  会話
  李 :山本さん、どちらへ行きますか。
  山本:あ、図書館です。本を返しに行きます。
  李 :どんな本ですか。
  山本:「言葉と文化」という本です。
  李 :どんなことが書かれていますか。
  山本:日本人らしい発想という視点から日本語と日本文化とのかかわりが書かれています。
  李 :おもしろいですか。
  山本:ええ、李さんも読んでみたらどうですか。とてもいい本だといわれていますよ。
  李 :そうですか。じゃ、私も明日、図書館へ行って借りて読みましょう。
  山本:よかったら貸しますけど。
  李 :あ、どうもありがとうございます。でも、やっぱり自分で借ります。ゆっくり読みたいですから。
  山本:また、読書感想文かなんかですか。
  李 :ええ、今、適当な本を探しているところです。
  山本:そうですか。授業に出ながら、読書感想文を書くのは大変でしょう。
  李 :ええ。でも、かえって、そのほうが刺激になっていいみたいですね。
  山本:そうですか。じゃ、がんばってください。
  李 :はい、がんばります。
  (翌日、図書館で)
  李 :すみません、ちょっとお願いします。
  係 :はい、何ですか。
  李 :日本語の本を借りたいんですが。
  係 :どんな本ですか。
  李 :「言葉と文化」という本ですが。
  係 :三番の棚を見てください。
  李 :はい、ありがとうございます。三番の棚には、どんな本がありますか。
  係 :語学の本もあれば、文化や文学の本もあります。
  李 :そうですか。さがしてみます。あ、ありました。お願いします。この本を貸してください。
  係 :はい、学生証は持っていますか。
  李 :はい、あります。
  係 :では、カードに書いてください。
  李 :どう書きますか、教えてください。
  係 :まず左の線に日付を書いてください。それから右の線にあなたのサインをしてください。
  李 :はい、これでいいですか。
  係 :ちょっと見せてください。はい、これでけっこうです。
  李 :何冊まで借りられますか。
  係 :一人五冊です。
  李 :じゃ、あと四冊借りられますね。何日まで借りられるんですか。
  係 :貸出期間は二週間です。再来週の金曜日までに返してください。
  李 :はい、わかりました。金曜日までに返します。
  係 :きたなくしないように気をつけてください。
  李 :はい、わかりました。ほかにどんなものが借りられますか。
  係 :ビデァ∑ープは二巻まで借りることができます。カセットテープは五巻まで借りられます。
  李 :どうもありがとうございました。では、失礼します。
  (教室で)
  王 :李さん。
  李 :あ、王さん、何ですか。
  王 :今度、私も読書感想文を発表したいと思っています。それで、何かいい本を教えてほしいんですが。
  李 :そうですね。…この本はどうですか。「言葉と文化」という本ですけど。
  王 :どこから借りてきたんですか。
  李 :図書館から借りてきたんです。読んでみませんか。
  王 :はい、ぜひ。
  李 :じゃ、持って行ってください。
  王 :どうも、いつまで借りられますか。
  李 :あ、読み終わったらすぐ返してください。
  王 :じゃ、四、五日で返しますから。
  (数日後)
  王 :李さん、これ、どうもありがとうございました。
  李 :やあ、もう読んでしまいましたか。
  王 :いいえ、まだ読み終わっていないんですけど、あまり長くなるといけないので返します。
  李 :ああ、そうですか。難しいんですか。
  王 :ええ、日本人らしい発想って、私たちには理解しにくいみたいですね。
  李 :ああ、そうかもしれませんね。ところで、王さんは語学よりも文学のほうが好きだと聞いていますが。
  王 :ええ。
  李 :愛読書は何ですか。
  王 :好きな小説はいっぱいあって、どれって言えないんですけどね。そうですね。漱石の作品が好きですね。
  李 :漱石って?
  王 :日本の明治時代の有名な作家夏目漱石ですよ。
  李 :そうですが。あのう、どんな作品が有名ですか。
  王 :例えばこの「我輩は猫である」とか。
  李 :おもしろい題名ですね。もう読み終わりましたか。
  王 :いいえ、今読んでいるところです。
  李 :読み終わったらちょっと貸してください。
  王 :あ、これ、友達のです。
  李 :あ、そうですか、じゃ、けっこうです。
  ファンクション用語
  許可(きょか)
  学生:すみません。図書館の書庫には自由に入ってよろしいですか。
  係 :本学の教員と大学院生に限り書庫に入ることを許可します。
  学生:そうですか。閲覧室の参考書は自由に使ってもかまいませんか。
  係 :ええ、結構です。どうぞ、ご自由にお使い下さい。
  単語
  読書(どくしょ)(名)①〇 看书
  発表会(はっぴょうかい)(名)④ 发表会
  感想文(かんそうぶん)(名)③ 感想文
  発表(はっぴょう)(名 他サ)〇 发表
  返す(かえす)(他五)① 归还
  山本(やまもと)(専)〇 山本(姓)
  らしい(接尾)〇 象……样子
  発想(はっそう)(名)〇 构思
  視点(してん)(名)〇② 角度,观点
  かかわり(名)〇 有关,有瓜葛
  数日(すうじつ)(名)〇 数日
  やっぱり(副)③ 「やはり」の口語
  語学(ごがく)(名)①〇 语言学
  文学(ぶんがく)(名)① 文学
  学生証(がくせいしょう)(名)〇 学生证
  日付(ひづけ)(名)〇 日期
  サイン(名 自サ)① 签字(sign)
  …冊(さつ)(接尾) 本,册
  貸出(かしだし)(名)〇 出借
  期間(きかん)(名)② 期间
  再来週(さらいしゅう)(名)〇 下下周
  ビデァ∑ープ(名)④ 录像带(videotape)
  巻(かん)(接尾)① 卷,盘
  カセットテープ(名)②① 盒式磁带(cassette tape)
  愛読書(あいどくしょ)(名)④ 爱读的书
  作品(さくひん)(名)〇 作品
  作家(さっか)(名)① 作家
  夏目漱石(なつめそうせき)(専)④
  我輩は猫である(わがはいはねこである)(専)
  (感谢 xzbaszy 输入课文和单词)
  一、动词连用形ているところだ
  这个语法其实和“动词连用形ている”这个持续体没有本质的区别,都是表示动作正在进行,只是本语法由于ところ是一个形式体言,在这里也就将该正在进行的动作体言化了,所以后面是以だ结句。
  e.g:いま、風呂に入っているところです。
  现在我正在洗澡。
  注意一下,要是接在动词持续体过去时(动词连用形ていた)的后面,表示直到刚才这个动作都还在进行。
  e.g:さっきまで、日本語の勉強をしていたところです。
  刚才我还在学习日语。
  二、动词连用形てほしい=动词连用形てもらいたい
  我们曾经学过ほしい是表示愿望,那么其实该语法也比较好理解了,表示讲话人希望对方做什么事情。
  我们直接来看例句:
  e.g:
  中国文化と日本文化に対する影響を皆さんに知ってほしいです。
  我希望大家了解中国文化对日本文化的区别。
  明日できれば、もうすこし早く来てほしいです。
  要是(你)明天可以的话,我希望你能稍早一点过来。
  注意要是把上句中的主语我,和希望的对象你都写出来的话,那么完整的句子应该是:
  明日できれば、私は君にもうすこし早く来てほしいです。
  可以看出,对方的后面使用的助词是に。
  三、って:と、というのは
  这个词语常常在口语中出现。
  1、って+言う、思う=と言う、思う。表示内容。
  e.g:”すみません”って言えばいいのです。
  说声对不起就可以了。
  2、表示というのは、というものは,其含义是:所谓……、所说的……是……
  e.g:田中先生って何の先生ですか。
  所说的田中老师,是什么科目的老师呢?
  四、副助词まで:范围
  此时,该词的前面是表示数量和时间名词,以表示许可范围或者限度。
  e.g:この車は50人まで乗れる。
  这车可以坐50人。
  一回五人まで入れます。
  一次可以进5个人。
  五、までに
  1、若前面是时间名词,则该语法表示动词结束或者开始的最后期限,即“最迟……以前”。
  e.g:レポートは明後日までに出しなさい。
  报告请在后天之前交。
  2、若要表示动作、作用、状态所持续的时间范围的界限,也是用まで,后续动词往往是持续意义的动词,即“(持续)到……”
  e.g:午後五時まで学校にいます。
  到下午五点为止我都在学校。
  六、比况助动词みたいだ
  みたいだ类似于ようだ,作为形容动词型活用的比况助动词,前面接形容词、动词终止形式和形容动词词干、体言。
  常用于口语。含义“像……”
  和ようだ的区别在于,ようだ可用于口语也可以用于书面语;另外,体言后接ようだ的时候,必须是体言のようだ,而不像体言みたいだ那样可以直接接。
  1、表示不确切的判断或推测。
  e.g:やはり早く行ったほうがいいみたいです。
  好像还是早些去的好。
  2、表示某事物类似于其他的事物。
  e.g:まるで夢みたいです。
  简直就像做梦一样。
  3、表示举例:
  わたしみたいな貧しい人はとても買えません。
  我这样的穷人是一定买不起的。
  七、结尾词らしい
  らしい作为形容词型活用的结尾词,一般接在名词后面,表现出了主体充分具备了该名词所应有的特性。
  可能这句话不是太好理解,没关系,我们来看看例句:
  e.g:男らしくしなさいよ!
  请像个男子汉一样!
  这里就是要求对方能具有男子汉的特性。
  今日はほんとうに春らしい、暖かい一日でした。
  今天真是春意盎然,很暖和的一天。
  八、と言われている
  と言われている是と言う的被动进行时,但是该语法却拥有了自己独立的含义:据说……,以客观叙述某件一般公认的事实。
  e.g:近頃の日本の若者はよく漫画を読むと言われています。
  据说现在的日本青年常看漫画。
  五百年ほど前の東京は大変さびしいところだったと言われています。
  据说五百年的东京是一个很冷落的地方。
  九、……も动词假定行ば,……も:既……又……
  这个语法很简单,我们可以直接看例句
  e.g:老人もいれば、若者もいます。
  既有老人,也有年轻人。
  彼女は行くとも言わなければ、行かないとも言いませんでした。
  她既不说不去,也不说不去。
  注意里面的と是和后面的言う相呼应的,表示提示说话内容。
  十、副助词あまり后续肯定
  我们以前学习过あまり否定结句,表示不太怎么样。其实也可以后续肯定句,表示过于怎么样,太怎么样。但是表示肯定的时候多用于表示不好的事情。
  e.g:あまり疲れたので、椅子にすわったまま寝てしまいました。
  太累了,坐在椅子上就这么睡着了。
  あまり也有其他的写法,在书面语中可以写成あまりにも、在口语中写成あんまり、あんまりにも。
  あんまり急いでいたので、本を持ってくるのを忘れてしまいました。
  太忙了,所以忘了带书了。


分享到:

顶部
11/28 06:51