第二章 助动词
1.(さ)せる(使役助动词)
活用:Ⅱ类动词活用型
接续:Ⅰ类动词「未然形」+せる
Ⅱ·Ⅳ类动词「未然形」+させる
Ⅲ类动词⇒させる
用法:~が/は~を(动词)(さ)せる
意义:
1.主体为人(或团体、组织等),表示某人促使某事物发生变化。“使……”、“让……”。
〇 彼女はよく話を途中で終わらせるから、聞きづらい。/她老是把话说到一半就不说了。听她说话真累。
〇 子どものころからの夢をとうとう実じつ現げんさせた。(★)/我终于实现了从儿时就有的梦想。
〇 届とどいたばかりの新しん車しゃを試ためしに走らせてみた。(★)/我试开了一下刚刚送来的新车。
〇 途と上じょう国こくはどんどん工業を発展させてきた。/发展中国家正在不断地发展工业。
2.主体为事物,表示某事物促使另一事物发生变化。“使……”、“让……”。
〇 小さなきっかけが、その実験を成功させた。/一个小小的契机,使那个实验获得了成功。
〇 貿ぼう易えきのアンバランスが、両りょう国こく関係を悪あっ化かさせた。/贸易的不均衡,使两国的关系走向恶化。
〇 人じん身しん事故が、交通を2時間以上も渋じゅう滞たいさせた。/交通事故,使道路堵塞了2个多小时。
〇 静かに吹いている風が、秋の涼しさを感じさせた。/风轻轻地吹着,使人们感到了一丝秋天的凉意。
〇 暖かい日が桜の花を咲かせています。/温暖的天气,使樱花盛开。