40 「け」与「き」同行,表示“切断”,但力度以及造成的伤害不如「切る」
▶ ける「蹴る」
 ①(他五):踢
解
 け→切断→踢。
例
 みんなでボールを蹴け る。/大家一起踢球。
▶ けずる「削る」
 ⓪(他五):削;削减;砍掉
解
 け→切→削。ず→削东西时发出的吱啦声(联想法)。
例
赤あか 字じ で予よ算さん を削けず らなければならない。/因为赤字而必须削减预算。
赤あか 字じ で予よ算さん を削けず らなければならない。/因为赤字而必须削减预算。
▶ けが「怪我」
 ②(名·自サ):伤;受伤,负伤
解
 け→切,か→交叉,浊音→不好的事物。
例
 ひどい怪け 我が をした。/受了重伤。
▶ けす「消す」
 ⓪(他五):使消失;关闭(电器);熄灭
解
 け→切断→消失,す→他动词后缀。
例
 リモコンでテレビを消けす。/用遥控器关闭电视。
▶ きえる「消える」
 ⓪(自一):消失;关闭(电器);熄灭
解
 「消け す」的自动词。
例
笑え顔がお が消き えた。/笑容消失了。
笑え顔がお が消き えた。/笑容消失了。






