日语学习网
第四周 第6单元
日期:2025-04-16 13:21  点击:244
第6单元
あたいする⓪【値する】(自サ)
この問もん題だいはこれ以い上じょうの論ろん議ぎに値あたいしない。/这个问题
不值得再多讨论了。
释 ①相当于②值得、有…的价值
いがい①【以外】(名)〈6次〉
彼かれは小しょう説せつ以い外がいには何なにも読よまない。/他除了小说其他都
不读。
释 ①以外②之外、此外
同 意い外がい/想不到
いっそう⓪【一層】(名、副)〈4次〉
大だい学がくに入はいってから一いっ層そう勉べん強きょうするようになった。/
考上大学后更加努力学习了。
释 ①一层、第一层②更加、越发
近 一いち段だんと·ひたすら·ずっと·更さらに
いばる②【威張る】(自五)〈2次〉
彼かれは息むす子こが成せい功こうしたと威い張ばっている。/他为儿子的成功自
豪。
释 ①自豪、吹牛、摆架子②了不起、理所当然
近 横おう柄へい
うかる②【受かる】(自五)〈1次〉
とにかく東とう京きょう大だい学がくに受うかったことが嬉うれしい。/总之为考
上东京大学而高兴。
释 考上、及格
近 合ごう格かくする
反 落おちる
おおむね⓪【概ね】(名、副)〈2次〉
成せい績せきは概おおむね良りょう好こうだ。/成绩大体上良好。
释 ①大概、大意、大体②大部分、大体上
近 あらまし·およそ·大だい体たい
かいあく⓪【改悪】(名、他サ)
規き則そくを改かい悪あくしてはならない。/不能把规则越改越坏。
释 改坏、越改越坏
反 改かい善ぜん
かけい⓪【家計】(名)〈5次〉
妻つまが家か計けいを預あずかるのはどの国くにでも普ふ通つうなことです。/妻
子掌管家庭经济在任何国家都很普遍。
释 家庭经济、家中收支情况
かこう⓪【加工】(名、他サ)〈1次〉
皮かわを加か工こうして靴くつをつくる。/把皮革加工成皮鞋。
释 加工
同 下か降こう/下降·火か口こう/喷发口、火山口
かだい⓪【課題】(名)〈5次〉
これが我われ々われの当とう面めんする課か題だいだ。/这是我们面对的课题。
释 ①(提出的)题目②课题、任务
近 題だい目もく·主しゅ題だい·問とい·問もん題だい
ぎきょく⓪【戯曲】(名)〈1次〉
戯ぎ曲きょくを書かくのが好すきです。/喜欢写剧本。
释 剧本、戏剧
近 台だい本ほん·ドラマ
きょくげん⓪【極限】(名、自サ)〈1次〉
人にん間げんは緊きん張ちょうが極きょく限げんに達たっすると震ふるえる。/人
紧张到极点的话会颤抖。
释 极限
同 局きょく限げん/局限、限定
けんい①【権威】(名)〈1次〉
この辞じ書しょは、いちばん権けん威いがある日に本ほん語ごの辞じ書しょだ。/
这是最权威的日语辞典。
释 权威
げんばく⓪【原爆】(名)
何な故ぜアメリカから原げん爆ばくを落おとされたか。/为什么会被美国投下原子
弹呢?
释 原子弹
近 原げん子し爆ばく弾だん
こっとうひん⓪【骨董品】(名)
君きみははじめて骨こっ董とう品ひんを買かうのか。/你是初次买古董吗?
释 ①古董、古玩②落后于时代的人
さなか①【最中】(名)
彼かれは大おお雪ゆきの最さ中なかに外がい出しゅつした。/他在纷飞的大雪中出
去了。
释 正当……中、最盛期
近 最さい中ちゅう
しじゅう①【始終】(名、副)
わたしは旅りょ行こう中ちゅう始し終じゅうあの人ひとといっしょだった。/我在
旅行时一直和那个人一起。
释 ①开头和结尾②始终、一直③经常、总是
近 いつも·しょっちゅう
じたい①【辞退】(名、他サ)〈1次〉
彼かれはその賞しょうを辞じ退たいした。/他谢绝了那个奖。
释 辞谢、谢绝
近 断ことわる·放ほう棄き
同 自じ体たい/自己、原来·事じ態たい/情势·字じ体たい/字体
じもと⓪【地元】(名)〈5次〉
私わたしたちは地じ元もとチームを応おう援えんする。/我们支持本地队。
释 本地、当地
近 当とう地ち·現げん地ち·産さん地ち
关 地ち方ほう/地方、外地·元がん来らい/原来
しゅうよう⓪【収容】(名、他サ)〈3次〉
このスタジアムは8万まん人にんの観かん衆しゅうを収しゅう容ようできる。/这
个体育场能容纳8万观众。
释 收容、容纳
近 収おさめる
しよう⓪【仕様】(名)
父ちちに経けい済ざい的てき援えん助じょを頼たのむよりほかしようがなかった。
/只好依靠父亲的经济支援。
释 方法、办法
近 仕し方かた·方ほう法ほう·やりかた
同 使し用よう/使用、利用·私し用よう/私事、私用、盗用
しょうさい⓪【詳細】(名、形动)〈3次〉
契けい約やく内ない容ようの詳しょう細さいについては裏うら面めんに書かいてあ
る。/有关合同详情写在背面。
释 详细、详情
近 詳くわしい·細こまかい·内うち訳わけ
しょうそく⓪【消息】(名)〈1次〉
彼かれから消しょう息そくがありますか。/有他的消息吗?
释 ①消息、信息②情况
近 便たより·事じ情じょう·状じょう況きょう
じんけん⓪【人権】(名)〈5次〉
人じん権けんを守まもろうとすれば対たい等とうな人にん間げん関かん係けいをつ
くらねばならない。/要想保护人权,必须建构平等的人际关系。
释 人权
すきま⓪【隙間】(名)〈1次〉
日ひ差ざしが窓まどの隙すき間まを通とおして部へ屋やの中なかに射さし込こんで
きた。/阳光通过窗户缝照到房间里。
释 ①缝、缝隙②闲暇
近 空あき·暇ひま·合あい間ま
せいいく⓪【生育】(名、自サ)
今こ年としの夏なつは天てん候こうが不ふ順じゅんで作さく物もつの生せい育いく
が遅おくれている。/今年夏天气候不正常,所以农作物生长迟缓。
释 生长、繁殖
同 成せい育いく/成长、发育
せんてんてき⓪【先天的】(形动)
先せん天てん的てきな障しょう害がいがある新しん生せい児じが増ふえた。/有先
天性障碍的新生儿增加了。
释 先天的、生就、天赋
近 生うまれつきの·生うまれながらの
たきび⓪【焚き火】(名)〈1次〉
出でかけたところでよく焚たき火びをしています。/外出时经常燃起篝火。
释 篝火
たたえる⓪【称える、讃える】(他一)〈1次〉
それは業ぎょう績せきを永えい遠えんに讃たたえるための施し設せつです。/那设
施是为了永远赞美业绩而设。
释 ①称赞、赞美②称呼
近 褒ほめる·名な付づける·称しょうする
だっする⓪【脱する】(他サ)〈1次〉
やっとのことで危き機きを脱だっした。/终于摆脱了危机。
释 ①逃出、逃脱②脱落、漏掉
近 抜ぬけ出だす·逃のがれる
たとえ②【例え】(名)〈5次〉
いろいろな例たとえを使つかって話はなしをした。/说话时使用很多例子。
释 ①比喻、比方②例子、通例
近 例れい
だんな⓪【旦那】(名)
旦だん那な様さま、お夕ゆう食しょくの用よう意いができました。/老爷,做好晚
饭了。
释 ①主人②施主③老爷
近 男おとこ·主しゅ人じん·主ぬし
てんきん⓪【転勤】(名、自サ)〈4次〉
4し月がつから支し店てんの方ほうへ転てん勤きんした。/从4月起调到分店去了。
释 转职、调动工作
关 転てん任にん/转任、调职·転てん落らく/跌落、堕落
とじる②【綴じる】(他一)
この本ほんはしっかりとじてある。/这本书装订得很结实。
释 订上、缝上
近 綴つづる·縫ぬい合あわせる
同 閉とじる/关闭、结束
とりのこす④【取り残す】(他五)〈1次〉
彼かれはなんだか自じ分ぶんだけ時じ代だいに取とり残のこされたような気きがし
ます。/他总觉得自己落后于时代似的。
释 ①剩下、留下②落伍、掉队
とりもどす④【取り戻す】(他五)〈3次〉
失うしなわれた時ときを取とり戻もどすことは出で来きない。/不能挽回失去的时
间。
释 ①取回、拿回②恢复、挽回
近 回かい復ふく
なりわい⓪【生業】(名)〈1次〉
彼かれは花はな作づくりをなりわいとしている。/他以养花为职业。
释 生计、职业
近 職しょく業ぎょう
のうり①【脳裏】(名)〈1次〉
新あたらしい考かんがえが脳のう裏りにひらめいた。/新想法出现在脑海中。
释 脑海里
ばくだん⓪【爆弾】(名)
とうとうおやじが爆ばく弾だんを落おとした。/终于老头儿发脾气了。
释 炸弹
はずす⓪【外す】(他五)〈2次〉
彼かれはただいま席せきを外はずしております。/他现在不在座位。
释 ①取下、解开②离席③避开④错过
近 離はなれる·逃のがす·損そこなう
はなびら⓪【花弁】(名)〈2次〉
チュウリップは花はなびらが厚あついですね。/郁金香的花瓣好厚啊。
释 花瓣
はやる②【流行る】(自五)〈4次〉
学がく生せいの間あいだにスキーが非ひ常じょうに流は行やっている。/学生中间
非常流行滑雪。
释 ①流行、盛行②(疾病等)流行、蔓延③兴旺
近 流りゅう行こう·人にん気きがある·繁はん盛じょう
ひかげ⓪【日陰】(名)
日ひ向なたと日ひ陰かげでは温おん度どが非ひ常じょうに違ちがう。/向阳处和背
阴处温度大不一样。
释 ①背阴处、阴凉处②埋没人间、见不得人
ひしょ①【秘書】(名)〈1次〉
彼かの女じょは社しゃ長ちょうの秘ひ書しょを務つとめている。/她担任社长秘
书。
释 秘书
近 アシスタント·助じょ手しゅ
ひとじち⓪【人質】(名)
犯はん人にんと人ひと質じちはあの建たて物ものにいる。/犯人和人质在那个建筑
物里。
释 人质
ひれい⓪【比例】(名、自サ)〈1次〉
出しゅっ費ぴが増まして収しゅう入にゅうと全ぜん然ぜん比ひ例れいしない。/费
用增加,和收入完全不成比例。
释 ①比例②相称、成比例关系
同 非ひ礼れい/非礼、无礼
ふっかつ⓪【復活】(名、自サ)〈1次〉
蒸じょう気き機き関かん車しゃが復ふっ活かつした。/蒸汽机车重又回来了。
释 ①复活、苏生②恢复、复兴
近 回かい復ふく·生いき返かえる·再さい生せい
ふと⓪【不図】(副)〈2次〉
不ふ図とある考かんがえが彼かれの胸むねに浮うかんだ。/突然某个想法浮现出
来。
释 突然、偶然
近 不ふ意い·偶ぐう然ぜん·思おもい掛かけず
ぶんたん⓪【分担】(名、他サ)〈4次〉
仕し事ごとをみんなで分ぶん担たんすれば、早はやく帰かえれるよ。/如果大家都
分担一些工作,就能早点回家。
释 分担
近 分わかち合あう·割わり当あてる
へる①【経る】(自一)〈2次〉
2年ねんを経へて彼かれらは結けっ婚こんした。/经过2年他们结婚了。
释 ①(时间)经过②通过(场所)③经历(过程)
近 通とおる·過すぎる·通つう過か·経けい由ゆ
ほうかい⓪【崩壊】(名、自サ)〈3次〉
その家いえは地じ震しんで崩ほう壊かいした。/那个房子在地震中倒塌了。
释 崩溃、瓦解、倒塌
近 崩くずれる·壊こわれる
ほかく⓪【捕獲】(名、他サ)〈1次〉
野や生せいパンダを捕ほ獲かくする容よう疑ぎ者しゃが捕つかまった。/捕获野生
熊猫的嫌疑人被捕了。
释 捕获
近 捕とらえる
ほこう⓪【歩行】(名、自サ)〈3次〉
足あしを痛いためて歩ほ行こうにも困こん難なんを感かんじる。/脚受伤,连走路
都感觉困难。
释 步行、走路
ほそう⓪【舗装】(名、他サ)〈1次〉
コンクリートで舗ほ装そうした道どう路ろが多おおい。/用混凝土铺设的道路很
多。
释 铺修、铺路
まう⓪【舞う】(自五)
枯かれ葉はが舞まう並なみ木き道みちを今日きょうは一人ひとりで歩あるいた。/
今天一个人行走在枯叶飘舞的林阴路上。
释 ①飘荡、飞舞②舞蹈
近 踊おどる
まどわす③【惑わす】(他五)
それは生せい徒とを惑まどわす問もん題だいですよ。/那是困扰学生的问题。
释 ①扰乱、(使)困惑②迷惑、诱惑
近 騙だます·欺あざむく·誘ゆう惑わく
まぬけ⓪【間抜け】(名、形动)
そんな間ま抜ぬけな話はなしは聞きいたことがない。/从没听过那么愚蠢的话。
释 ①愚蠢、糊涂②傻瓜、笨蛋
近 馬ば鹿か·愚おろか
まんせい⓪【慢性】(名)〈1次〉
慢まん性せい病びょうは命いのちにかかわるほど深しん刻こくな病びょう気きでは
ない。/慢性病不是致命的大病。
释 慢性
反 急きゅう性せい
みあう②【見合う】(自、他五)
収しゅう入にゅうに見み合あった生せい活かつをしている。/过着与收入相称的生
活。
释 ①平衡、相称、相抵②互相对看
近 釣つり合あう
关 見み合あい/平衡;相亲
みんしゅく⓪【民宿】(名)
ホテルより、民みん宿しゅくに泊とまるほうがいい。/比起宾馆,住在家庭旅馆更
好。
释 家庭旅馆
むこ①【婿】(名)
お婿むこさんはハンサムですね。/你家的姑爷真帅啊!
释 女婿、姑爷
反 嫁よめ
むらがる③【群がる】(自五)
人ひとが群むらがってホールから出でてきた。/人们聚集着一起从大厅走出来。
释 群聚、群集
近 集あつまる
めいあん⓪【明暗】(名)〈1次〉
この絵えは明めい暗あんがはっきりしている。/这个画的明暗分明。
释 明暗、浓淡
もうしょ①【猛暑】(名)
この夏なつは猛もう暑しょが続つづいた。/这个夏天持续酷热。
释 炎热、酷热
やかましい④【喧しい】(形)〈1次〉
隣となりの人ひとがやかましくてよく眠ねむれなかった。/隔壁的人很吵闹,不能
入眠。
释 ①吵闹、喧哗②啰嗦、唠叨③严厉、严格④挑剔
近 うるさい·騒さわがしい·煩わずらわしい·厳きびしい
やしき③【屋敷】(名)
あそこにも彼かれの屋や敷しきがある。/那里有他的宅邸。
释 ①房地、宅地②公馆、住宅
近 敷しき地ち·邸てい宅たく
やみ②【闇】(名)〈3次〉
闇やみで外がい貨かを両りょう替がえするのは法ほう律りつ違い反はんです。/在
黑市兑换外币是违法的。
释 ①黑暗、黑夜②黑市、黑货
近 暗くら闇やみ·暗あん黒こく
ゆうい①【優位】(名)
優ゆう位いに立たてば、その時ときは気き持もちがよくなる。/占据优势的话当时
是会很开心。
释 优越地位、优势
关 優ゆう等とう/优等·優ゆう良りょう/优良
ゆうきゅう⓪【有給】(名)〈1次〉
1いっ週しゅう間かん有ゆう給きゅう休きゅう暇かを取とる。/请1周的带薪休假。
释 带薪、带工资
反 無む給きゅう
ゆうどう⓪【誘導】(名、他サ)〈2次〉
目めの見みえない人ひとを誘ゆう導どうする犬いぬの話はなしを聞きいて感かん動
どうした。/听了导盲犬的故事很感动。
释 ①引导、诱导、导航②诱导、感应
近 導みちびく·誘さそう
ゆるめる③【緩める】(他一)〈2次〉
彼かれは握にぎった手てを緩ゆるめた。/他松开了握住的手。
释 ①放松、松懈②减慢、放慢③缓和、放宽
近 緩かん和わする
ようじ⓪【楊枝】(名)
なぜ大人おとなは食しょく事じの後あとで楊よう枝じを使つかうか。/为何大人饭
后要用牙签呢?
释 牙签
同 用よう事じ/事情·幼よう児じ/幼儿
よみあげる④【読み上げる】(他一)〈1次〉
ページの最さい初しょから全ぜん部ぶ読よみ上あげる。/从第一页开始全部读完。
释 ①高声朗读、宣读②读完
らっか⓪【落下】(名、自サ)〈2次〉
台たい風ふうでベランダの植うえ木き鉢ばちが落らっ下かした。/因台风阳台的花
盆掉下来了。
释 下降、落下
近 落おちる
りつあん⓪【立案】(名、他サ)
これは山やま田だ君くんが立りつ案あんしたものだ。/这是山田拟定的方案。
释 制定方案、筹划、草拟
りゅうしゅつ⓪【流出】(名、自他サ)
最さい近きん、石せき油ゆの流りゅう出しゅつ事じ故こが多た発はつしている。/
最近,多次发生石油的泄漏事故。
释 流出、外流
りょうち①【領地】(名)〈1次〉
この半はん島とうは以い前ぜん隣りん国こくの領りょう土どだった。/这个半岛以
前是邻国的领土。
释 领地
近 領りょう土ど
るいすい⓪【類推】(名、他サ)〈1次〉
講こう義ぎから類るい推すいすると彼かれの著ちょ作さくは素す晴ばらしいだろ
う。/从讲课内容推断,他的著作应该很棒吧。
释 类比、推理
近 推おし量はかる
れんめい⓪【連盟】(名)
相そう互ご援えん助じょのため数すうか国こくが連れん盟めいを結けっ成せいし
た。/数国组成相互援助的联盟。
释 同盟、联合会
近 同どう盟めい·提てい携けい
关 連れん邦ぽう/联邦
ろうほう⓪【朗報】(名)〈1次〉
中ちゅう国ごくチーム優ゆう勝しょうとの朗ろう報ほうが入はいった。/传来了中
国队夺冠的喜讯。
释 喜报、喜讯

分享到:

顶部
04/20 05:52