日语学习网
第四周 第7单元
日期:2025-04-16 13:21  点击:298
第7单元
あたりまえ⓪【当たり前】(形动)〈7次〉
借しゃっ金きんを返かえすのは当あたり前まえじゃないか。/欠债还钱是理所应当
的吧。
释 ①当然、应该②普通、正常
近 当とう然ぜん·普ふ通つう·一いっ般ぱん·人ひと並なみ
あっとう⓪【圧倒】(名、自サ)〈5次〉
我わがチームは圧あっ倒とう的てきな勝しょう利りを収おさめた。/我队取得了绝
对性的胜利。
释 压倒、胜过
あてはまる④【当て嵌まる】(自五)〈2次〉
この規き則そくが当あて嵌はまらない場ば合あいがあります。/这个规定有不适合
的情况。
释 适用、合适
近 適てきする·適てき合ごう·適てき応おう
あとつぎ②【跡継ぎ】(名)
僕ぼくも小ちいさい時ときには寺てらの跡あと継つぎと期き待たいされた。/我从
小就被期待继承寺院。
释 后代、继承人
近 後こう継けい者しゃ·後こう任にん
あやうい⓪【危うい】(形)〈1次〉
危あやういところを助たすかった。/危险时得救了。
释 危险、靠不住、令人担心
近 危あぶない·危き険けん·不ふ安あん·怪あやしい
いちよう⓪【一様】(名、形动)〈1次〉
彼かれらは一いち様ようにその提てい案あんに賛さん成せいした。/他们全部赞成
那个提议。
释 ①一样、同样②平常、普通③平等
近 同どう様よう·有あり触ふれた
关 一いっ切さい/一切、全部·一いっ帯たい/一带、附近
いとなむ③【営む】(他五)〈3次〉
彼かれは医い業ぎょうを営いとなんでいる。/他行医。
释 ①从事②经营③营造、建造
近 携たずさわる·経けい営えい·運うん営えい
いんかん⓪【印鑑】(名)
ここに署しょ名めいと印いん鑑かんをいただくと、契けい約やくが完かん了りょう
する。/在此签名按章后,合同就弄好了。
释 ①图章、印②印鉴
近 判はん·判はん子こ·実じつ印いん
うんぬん⓪【云云】(名、他サ)
それについて云うん云ぬんする必ひつ要ようはない。/没必要对那个说长道短。
释 ①说三道四、说长道短②云云、等等
近 あれこれ言いう
おうしん⓪【往診】(名、自サ)
先せん生せいはただ今いま往おう診しん中ちゅうです。/医生现在出诊去了。
释 (医生)出诊
近 診みる
おだやか②【穏やか】(形动)〈3次〉
あの問もん題だいは穏おだやかに解かい決けつされた。/那个问题平稳地解决了。
释 ①平稳、平静②温和、安详③稳妥、妥当
近 和なごやか·長閑のどか·安やすらか·温おん和わ
かかと⓪【踵】(名)〈1次〉
彼かの女じょはかかとの高たかい靴くつを履はいていた。/她穿着高鞋跟的鞋。
释 ①脚后跟②鞋后跟
かくさん⓪【拡散】(名、自サ)〈1次〉
核かく兵へい器きの拡かく散さんに反はん対たいする。/反对核武器扩散。
释 扩散、弥散
近 広ひろがる·散ちらばる
かくてい⓪【確定】(名、自他サ)〈1次〉
方ほう針しんはすでに確かく定ていしている。/方针已经确定。
释 确定
近 定さだまる·決きまる
かくべつ⓪【格別】(副、形动)〈1次〉
二ふたつを比くらべて格かく別べつ違ちがったところはない。/两者相比没有特别
的不同。
释 ①特别、特殊②姑且不论③例外
近 特とく別べつ·特とくに·ともかく
かちく⓪【家畜】(名)〈1次〉
家か畜ちくを飼し育いくすることで命いのちの大たい切せつさを学まなぶ。/通过
饲养家畜,学习到生命的重要性。
释 家畜、牲口
かゆ⓪【粥】(名)
お粥かゆは病びょう人にんが食たべるものだというイメージがある。/印象中认为
稀饭就是给病人吃的。
释 粥、稀饭
かんご①【看護】(名、他サ)
わたしは病びょう院いんで患かん者じゃを看かん護ごする仕し事ごとをしている。
/我在医院的工作是看护患者。
释 看护
近 介かい抱ほう·看かん病びょう·世せ話わ
同 漢かん語ご/汉语词
ぎあん⓪【議案】(名)
新あたらしい議ぎ案あんを議ぎ会かいに提てい出しゅつする。/向议会提出新议
案。
释 议案
近 議ぎ題だい·話わ題だい
ききょう⓪【帰京】(名、自サ)
本ほん来らいなら同どう日じつに飛ひ行こう機きで帰き京きょうするはずだった。
/本来应该同一天乘飞机回首都的。
释 返京、回首都
きょうぎ①【協議】(名、他サ)〈2次〉
その問もん題だいは目もっ下か協きょう議ぎ中ちゅうだ。/那个问题现在正在协
商。
释 协议、协商
近 相そう談だん·会かい議ぎ
同 競きょう技ぎ/比赛
きょうり①【郷里】(名)〈2次〉
戦せん争そうが終おわりを告つげ、郷きょう里りへ帰かえる。/战争结束,回故
乡。
释 故乡、老家
近 故こ郷きょう·故ふる郷さと·里さと
きょじゅう⓪【居住】(名、自サ)〈1次〉
居きょ住じゅう環かん境きょう問もん題だいの悪あっ化かは著いちじるしいものが
ある。/居住环境问题的恶化很显著。
释 ①居住②住址、住处
近 住すむ·居い所どころ
けいべつ⓪【軽蔑】(名、他サ)
誰だれでも人ひとに軽けい蔑べつされたりした経けい歴れきがある。/任何人都有
被人蔑视的经历。
释 轻蔑、蔑视
近 見み下くだす·侮あなどる·馬ば鹿かにする
げんこう⓪【現行】(名)〈1次〉
現げん行こうの法ほう律りつでは、親おや子この縁えんを全まったく切きってしま
う方ほう法ほうはない。/现行法律中没有断绝亲子关系的方法。
释 现行、正在实行
ごい①【語彙】(名)〈12次〉
その中ちゅう国ごく人じんは日に本ほん語ごの語ご彙いが豊ほう富ふだ。/那个中
国人的日语词汇很丰富。
释 词汇
近 言こと葉ば·用よう語ご
こうふん⓪【興奮】(名、自サ)〈4次〉
彼かれは何なにをあんなに興こう奮ふんしているのかね。/他为什么那么兴奋呢?
释 兴奋、激动
こたつ⓪【火燵】(名)
このところ、わが家やには火こ燵たつがない。/现在我家没有被炉。
释 (在日本冬天用于取暖的)被炉
近 焜こん炉ろ·ストーブ
こりつ⓪【孤立】(名、自サ)〈2次〉
彼かれは同どう業ぎょう者しゃの中なかで孤こ立りつしている。/他在同行之间处
于孤立状态。
释 孤立
こんけつ⓪【混血】(名、自サ)
白はく人じんとアジア人じんの混こん血けつが特とく別べつ美うつくしく見みえ
る。/白人和亚洲人的混血儿特别好看。
释 混血
さんちょう⓪【山頂】(名)
山さん頂ちょうでの滞たい留りゅう時じ間かんは気き象しょう条じょう件けんに左
さ右ゆうされる。/在山顶停留时间由气候条件决定。
释 山顶、山头
近 頂ちょう上じょう
さんばし⓪【桟橋】(名)
別わかれを惜おしむ桟さん橋ばしの二人ふたりを見みた。/看到两人在码头依依惜
别。
释 ①码头②(为了上下高处而架设的带斜坡的)跳板
近 港みなと
じこう①【事項】(名)〈4次〉
追つい加か事じ項こうがあれば最さい後ごのところに書かき込こむ。/如有追加
项,写在最后。
释 事项、项目
近 事こと柄がら·項こう目もく
じゃり⓪【砂利】(名)
道どう路ろには砂じゃ利りが敷しいてある。/道路上铺着碎石子。
释 ①砂石、碎石子②小孩儿
近 小こ石いし
じゅうぎょういん③【従業員】(名)
すべての従じゅう業ぎょう員いんは弊へい社しゃの将しょう来らいを握にぎる。/
全体职工掌握着本公司的未来。
释 业务员、职工、工作人员
しゅうりょう⓪【修了】(名、他サ)〈2次〉
彼かれはすでに博はく士し課か程ていを修しゅう了りょうした。/他学完了博士课
程。
释 学习完(一定课程)
同 終しゅう了りょう
しゅかん⓪【主観】(名)〈3次〉
それは各かく人じんの主しゅ観かんによって違ちがう。/这是因每人主观想法不同
而异的。
释 主观
反 客きゃっ観かん
关 主しゅ権けん/主权·主しゅ体たい/主体
しゅのう⓪【首脳】(名)〈1次〉
21カ国こくの首しゅ脳のうがタイで一いち堂どうに会かいする。/21国首脑在泰国
相聚一堂。
释 首脑、首领、领导人物
しょうきょ①【消去】(名、他サ)
過か去この思おもい出でを消しょう去きょする。/消除过去的记忆。
释 消失、消去、涂掉
近 除じょ去きょする·消けし去さる
しょうちょう⓪【象徴】(名、他サ)〈4次〉
ハトは平へい和わの象しょう徴ちょうである。/鸽子是和平的象征。
释 象征
近 シンボル
じんかく⓪【人格】(名)
立りっ派ぱな人じん格かくを作つくり上あげる。/培养完美的人格。
释 人格
すいしん⓪【推進】(名、他サ)〈5次〉
当とう社しゃはこの企き画かくを推すい進しんしている。/本公司正在推进该计
划。
释 推进
近 発はっ展てんさせる·捗はかどらせる
せいぎ①【正義】(名)
正せい義ぎ感かんが強つよいのはすごいなと思おもう。/我认为有强烈的正义感是
很了不起的。
释 正义
せいじゅん⓪【清純】(名、形动)
彼かの女じょは清せい純じゅんな少しょう女じょだ。/她是位纯洁的少女。
释 纯洁
关 清せい濁だく/清浊
せがれ⓪【倅】(名)〈1次〉
倅せがれは性せい格かくが良よいが、物もの事ごとがいまいち分わからない。/儿
子性格好,但还不大明事理。
释 ①小孩子、儿子②小子、小家伙
せっしょく⓪【接触】(名、自サ)
彼かれは大おお勢ぜいの人ひとと接せっ触しょくがある。/他和很多人有交往。
释 ①接触②来往、交际
近 触ふれる·触さわる·繋つながる·交こう際さい
そうきゅう⓪【早急】(名、形动)〈1次〉
その件けんは早そう急きゅうに解かい決けつする必ひつ要ようがある。/那件事需
火速解决。
释 (也可读作「さっきゅう」)紧急、火速
近 急いそいで·至し急きゅう·慌あわてて
そうなん⓪【遭難】(名、自サ)〈2次〉
5人にんが雪な崩だれで遭そう難なんした。/有5人因雪崩遇难。
释 遇难、遇险
だけつ⓪【妥結】(名、自サ)
交こう渉しょうは5ご時じ間かん後ごにやっと妥だ結けつした。/谈判在5小时后终
于达成协议。
释 达成协议
たつ①【断つ】(他五)〈2次〉
悪わるい習しゅう慣かんの根ねを断たつことはなかなか難むずかしい。/很难断绝
不良习惯。
释 ①切、断②断绝、消灭③戒、忌
近 切きる·止とめる·滅ほろぼす·禁きん止し
同 経たつ/(自五)经过·発たつ/(自五)出发·絶たつ/(他五)断绝、停止
ていしょう⓪【提唱】(名、他サ)〈1次〉
彼かれらは核かく兵へい器きの禁きん止しを提てい唱しょうした。/他们呼吁禁止
核武器。
释 提倡、倡导
近 唱となえる·呼よび掛かける
てわたす③【手渡す】(他五)〈1次〉
この手て紙がみを彼かれに手て渡わたしてください。/请把这封信交给他。
释 亲手交给
近 渡わたす·交こう付ふ
てんとう⓪【店頭】(名)〈1次〉
売うり子こが店てん頭とうに立たって客きゃくを呼よび入いれている。/店员站在
商店门口招揽顾客。
释 铺面、门面、门市
どうちょう⓪【同調】(名、自他サ)〈2次〉
彼かれらは彼かれの意い見けんに同どう調ちょうした。/他们赞同他的意见。
释 ①调音、调准音调②同一步调、赞同
近 賛さん同どう
とびら⓪【扉】(名)
幸しあわせな人じん生せいの扉とびらを開ひらいて欲ほしい。/希望你打开幸福人
生之门。
释 ①门、门扇②扉页
派 戸と
にくたい⓪【肉体】(名)〈2次〉
肉にく体たい的てきにも精せい神しん的てきにも疲つかれており、十じゅう分ぶん
に寝ねてもなかなか疲つかれが取とれません。/身心疲惫,即使睡足了也不解乏。
释 肉体
反 精せい神しん
にゅうじ①【乳児】(名)〈3次〉
1いっ歳さい未み満まんの乳にゅう児じは消しょう化か器き官かんが未み発はっ達
たつだ。/不到1岁的婴儿消化器官还未发育完全。
释 婴儿
近 赤あかちゃん
ばいかい⓪【媒介】(名、他サ)〈1次〉
彼かれらの友ゆう情じょうは音おん楽がくを媒ばい介かいとして結むすばれた。/
他们的友情通过音乐连在一起。
释 媒介
近 仲なか立だち
ひとごえ⓪【人声】(名)〈1次〉
どこかでひそひそと人ひと声ごえがする。/听着隐约有说话声。
释 人声、说话声
ひばな①【火花】(名)
その法ほう案あんをめぐり火ひ花ばなを散ちらして議ぎ論ろんした。/围绕那个法
案进行了激烈争论。
释 ①火星②火花
ひんし⓪【瀕死】(名)〈1次〉
子こどもが栄えい養よう失しっ調ちょうで瀕ひん死しの状じょう態たいとなってい
る。/孩子因营养失调而濒临死亡。
释 濒死
ふうさ⓪【封鎖】(名、他サ)〈1次〉
出で入いり口ぐちをすべて封ふう鎖さした。/封锁全部出入口。
释 封锁、冻结
近 閉とじる·締しめる·塞ふさぐ
ふかめる③【深める】(他一)
今こん度どの旅りょ行こうでその国くにに対たいする理り解かいを深ふかめた。/
这次的旅行加深了对那个国家的理解。
释 加深、加强
近 強つよめる
まっき①【末期】(名)〈1次〉
太たい平へい洋よう戦せん争そう末まっ期きの国こく内ない情じょう勢せいは悲ひ
惨さんであった。/太平洋战争末期,国内形势悲惨。
释 末期
まんえん⓪【蔓延】(名、自サ)〈1次〉
関かん東とう地ち方ほうにインフルエンザがまん延えんしている。/流感蔓延到关
东地区。
释 蔓延
近 広ひろまる·流は行やる·普ふ及きゅう
まんきつ⓪【満喫】(名、他サ)〈1次〉
わたしたちは春はるの暖あたたかい日ひざしを満まん喫きつしていた。/我们充分
享受了春天的暖阳。
释 ①吃足、饱尝②充分领略
まんまるい④【真ん丸い】(形)〈2次〉
空そらには真まん丸まるい大おおきな月つきが出でていた。/天空中出现大大的圆
圆的月亮。
释 圆圆的
近 全まったく丸まるい
めいぼ⓪【名簿】(名)〈3次〉
この名めい簿ぼには個こ人じん情じょう報ほうが記き載さいされている。/这个名
册上记载着个人信息。
释 名册
近 帳ちょう簿ぼ·リスト
もぎ①【模擬】(名、自他サ)〈1次〉
模も擬ぎテストを行おこなうことによって、今いまの自じ分ぶんの英えい語ご力
りょくを把は握あくすることができる。/通过举行模拟考试,可以了解自己现在的英语
水平。
释 模拟
关 模も型けい/模型
やとう⓪【野党】(名)
政せい府ふの出だした議ぎ案あんに野や党とうが反はん対たいする。/在野党反对
政府提出的议案。
释 在野党
反 与よ党とう
ゆうごう⓪【融合】(名、自サ)〈1次〉
民みん衆しゅうの怒いかりと不ふ満まんが融ゆう合ごうして暴ぼう動どうが起お
こった。/民众的愤怒和不满交织在一起引发了暴动。
释 ①融合②合并③聚变、聚合
近 混まざる·合あわせる·結けつ合ごう
ゆうび①【優美】(名、形动)
彼かの女じょは優ゆう美びに踊おどった。/她跳着优美的舞蹈。
释 优美
近 上じょう品ひん·美うつくしい·優ゆう雅が
ゆうれい①【幽霊】(名)〈2次〉
彼かれの顔かおは幽ゆう霊れいのように青あお白じろい。/他的脸苍白得像幽灵。
释 ①幽灵、鬼魂②有名无实的(事物)
近 霊れい魂こん·魂たましい·化ばけ物もの
ようこう⓪【要項】(名)
募ぼ集しゅう要よう項こうは、下か記きのとおり発はっ表ぴょうします。/征集要
点如下发表。
释 要点、重点
ようらん⓪【要覧】(名)
入にゅう学がくに関かんする要よう覧らんを志し願がん者しゃに渡わたす。/把入
学须知发给报名者。
释 要览、简章
りゃくご⓪【略語】(名)
世よの中なかにはたくさんの略りゃく語ごがあふれている。/世上有很多简化词。
释 略语、简写
りゅうかん⓪【流感】(名)
昨さく年ねんの冬ふゆにもまた今こ年としの夏なつにも流りゅう感かんが大たい変
へんはやりました。/去年冬天和今年夏天流感都异常流行。
释 流行性感冒
近 インフルエンザ
るいべつ⓪【類別】(名、他サ)
集あつまった原げん稿こうをテーマに従したがって類るい別べつする。/汇集的稿
子根据题目分类。
释 类别、分类
近 区く別べつ·分ぶん類るい
わせい⓪【和製】(名)
明めい治じ時じ代だいには和わ製せい漢かん語ごが多おおくつくられた。/明治时
代产生了很多和制汉语词。
释 日本造


分享到:

顶部
04/20 05:52