日语学习网
第五周 第3单元
日期:2025-04-16 15:35  点击:214
第3单元
あまえる⓪【甘える】(自一)〈1次〉
彼かの女じょは甘あまえるように男おとこにすり寄よった。/他撒娇似的靠近男
子。
释 ①撒娇②承蒙、利用……机会
あやまる③【誤る】(他五)〈3次〉
この薬くすりは使つかい方かたを誤あやまると危き険けんだ。/如果弄错这个药的
使用方法会很危险。
释 ①弄错②贻误、贻害
近 間ま違ちがう·間ま違ちがえる
同 謝あやまる/谢罪、认输、敬谢不敏
あられ⓪【霰】(名)
霰あられが降ふっている。/在下雹子。
释 ①雹子②切成小碎块的年糕、食品
あわい②【淡い】(形)〈2次〉
先せん週しゅうの夢ゆめを再ふたたび見みようと淡あわい期き待たいを抱いだいて
いる。/有些期待再次做上周做过的梦。
释 ①浅、淡②些微、清淡、淡泊
近 薄うすい·微かすか
いせき⓪【遺跡】(名)〈4次〉
私わたしの家いえの近ちかくには、古こ代だいの遺い跡せきがたくさんある。/我
家附近有很多古代遗迹。
释 故址、遗迹
近 旧きゅう跡せき·古こ跡せき
いりょう①【衣料】(名)
主しゅ婦ふの皆みなさん、毎まい月つき衣い料りょう費ひにはお金かねはかけてい
ますか。/各位主妇,每个月都花钱买衣服吗?
释 衣服、衣料
うけいれる⓪【受け入れる】(他一)〈8次〉
年としをとると、新あたらしい考かんがえ方がたが受うけ入いれにくくなる。/人
一上了年纪,便难以接受新想法。
释 ①收、收进②接纳、收容③承认、采纳、同意
近 引ひき受うける·承うけたまわる·承しょう知ち·承しょう諾だく
反 断ことわる
うんえい⓪【運営】(名、他サ)〈6次〉
この組そ織しきは30名めいからなる理り事じ会かいによって運うん営えいされてい
る。/该组织由30人组成的理事会运营。
释 运作、管理
近 営いとなむ·指し揮き·管かん理り
え⓪【柄】(名)〈1次〉
傘かさの柄えは木もく製せいの棒ぼうを使し用ようせず細ほそい竹たけで作つく
る。/伞柄不是用木头而是用细竹子做的。
释 ①柄、把儿②枝
近 取とっ手て·ハンドル
えいぞう⓪【映像】(名)〈2次〉
テレビの映えい像ぞうがぼやけている。/电视影像模糊。
释 ①映像、影像②形象、印象
おどす⓪【脅す】(他五)〈1次〉
彼かれは子こ供どもたちを脅おどして庭にわから追おい払はらった。/他把孩子们
从院子里轰出去。
释 (等同于「おどかす」)①威胁②吓唬
近 脅おびやかす·脅きょう迫はく·驚おどろかす
おぼれる⓪【溺れる】(自一)〈1次〉
泳およぐ力ちからのない者ものには、溺おぼれる人ひとを助たすけることはできな
い。/不会游泳的人不能救溺水者。
释 ①溺水②沉溺于、专心于
近 沈しずむ·耽ふける·熱ねっ中ちゅう·夢む中ちゅう
惯 溺おぼれる者ものはわらをもつかむ/有病乱求医
がいせつ⓪【概説】(名、他サ)〈1次〉
これは日に本ほん文ぶん学がくについて概がい説せつした本ほんです。/这是对日
本文学进行概述的书。
释 概说、概述
近 概がい論ろん
かにゅう⓪【加入】(名、自サ)〈1次〉
彼かれは1千せん万まん円えんの生せい命めい保ほ険けんに加か入にゅうしてい
る。/他上了1000万日元的生命保险。
释 加入
近 加くわわる·仲なか間ま入いり
かんし⓪【監視】(名、他サ)〈1次〉
あの少しょう年ねんは監かん視しする必ひつ要ようがある。/有必要监视那个少
年。
释 监视
近 見み張はる
ぎけつ⓪【議決】(名、他サ)
全ぜん会かい一いっ致ちで議ぎ決けつされた。/全场一致通过。
释 决议、表决
きめい⓪【記名】(名、他サ)
一いっ体たいどんなふうに記き名めいするのでしょうか。/究竟如何签名呢?
释 签名
近 サイン
きゅうせん⓪【休戦】(名、自サ)
大おお雨あめに見み舞まわれたため、決けっ勝しょう戦せんは休きゅう戦せんする
ことにした。/因为下大雨,决赛停赛。
释 停战
きょうしょく⓪【教職】(名)
教きょう職しょくを志し望ぼうする学がく生せいがたくさんいる。/有很多学生将
来想当老师。
释 教师的职务
ぎょうせき⓪【業績】(名)〈6次〉
業ぎょう績せきを上あげるために一いっ生しょう懸けん命めい働はたらいた。/为
了提高业绩拼命工作。
释 成果、功绩
近 成せい果か
きょくげん⓪【局限】(名、他サ)
貧ひん困こんは必かならずしも一いち部ぶの地ち方ほうに局きょく限げんされてい
るわけではない。/贫困未必局限一部分地区。
释 局限、限定
近 限かぎり
くき②【茎】(名)〈2次〉
栄えい養ようたっぷりの食しょく材ざいだから、茎くきを捨すててはもったいな
い。/这种食物营养丰富,把茎扔掉太可惜了。
释 茎、秆、梗
近 幹みき
けいひ①【経費】(名)〈3次〉
この家いえを維い持じするのにとても経けい費ひがかかる。/维持这个家需要很多
钱。
释 经费
げきだん⓪【劇団】(名)〈2次〉
劇げき団だんに入はいるにはどうしたらいいんでしょうか。/想要进入剧团,如何
做好呢?
释 剧团、剧院
こうき①【後記】(名、自サ)〈2次〉
応おう募ぼ要よう項こうの詳しょう細さいは後こう記きをご参さん照しょう下くだ
さい。/详细的征集要点请参照后记。
释 后记
近 後あと書かき
同 好こう奇き/好奇·後こう期き/后期、后半期
こうよう⓪【公用】(名)〈1次〉
彼かれは公こう用ようで海かい外がいに出しゅっ張ちょうしている。/他因公出差
海外。
释 公事、公务
同 紅こう葉よう/红叶
さいくつ⓪【採掘】(名、他サ)
石せき油ゆを採さい掘くつする計けい画かくを立たてる。/计划开采石油。
释 开采、采矿
さむらい⓪【侍】(名)〈1次〉
みな作さく品ひんを作つくって、それぞれの侍さむらいを描かいている。/大家分
别创作作品,描画各自不同的武士形象。
释 武士
近 武ぶ士し
さんぶつ⓪【産物】(名)〈1次〉
この地ち方ほうの産さん物ぶつには、果くだ物もの、陶とう器きなどがある。/这
个地区出产水果、陶器等。
释 ①物产、出产、产品②产物
近 物ぶっ産さん·所しょ産さん·名めい産さん·特とく産さん
じぎょう①【事業】(名)〈7次〉
将しょう来らい性せいのある事じ業ぎょうに就しゅう職しょくしたい。/想从事有
前途的事业。
释 ①事业②企业、实业
近 業わざ·仕し事ごと·企き業ぎょう·ビジネス
しさつ⓪【視察】(名、他サ)〈2次〉
彼かれは癌がん研けん究きゅう視し察さつのため渡と米べいした。/他为了考察癌
症研究的情况而前往美国。
释 视察、考察
しせつ①【施設】(名)〈7次〉
ここで娯ご楽らく施し設せつを作つくることになる。/在这里要建娱乐设施。
释 设备、设施
近 設せつ備び·装そう備び
じぬし⓪【地主】(名)
地じ主ぬし階かい級きゅうは革かく命めいの対たい象しょうとされた。/地主阶级
成为革命的对象。
释 地主
しほう①【司法】(名)〈2次〉
その人ひとは、司し法ほう試し験けんの受じゅ験けん指し導どうをおこなっており
ます。/他进行司法考试指导。
释 司法
しま②【縞】(名)〈1次〉
その魚さかなは、体からだの側そく面めんに黄き色いろの縞しまがある。/那种鱼
体侧有黄色条纹。
释 条纹、条纹布、条纹花样
近 模も様よう
しゅうしゅう⓪【収集】(名、他サ)〈4次〉
この事じ件けんに関かんする資し料りょうは図と書しょ館かんが収しゅう集しゅう
した。/图书馆收集了关于这一事件的资料。
释 收集、搜集
近 集あつめる·コレクション
しょうげん⓪【証言】(名、他サ)〈3次〉
証しょう人にんは自じ分ぶんの知しっていることを証しょう言げんする。/证人为
自己所知道的事作证。
释 证词、作证
しんじょう⓪【心情】(名)〈1次〉
被ひ災さい者しゃの心しん情じょうを察さっする。/体谅受灾者的心情。
释 心情
近 気き持もち·思おもい
せいたい⓪【生態】(名)〈1次〉
これは現げん代だいの若わか者ものたちの生せい態たいを描えがく青せい春しゅん
小しょう説せつです。/这是一部描写当代年轻人生活状态的青春小说。
释 ①生态②生活的状态
同 静せい態たい/静态
せきむ①【責務】(名)
より良よい地ち球きゅう環かん境きょうを次じ世せ代だいへ継けい承しょうする責
せき務むを果はたす。/完成使下一代能够继承到更好的地球环境的职责。
释 责任和义务、职责
近 責せき任にん·務つとめ·負ふ担たん
せんじゅつ⓪【戦術】(名)
世よの中なかを見みていると戦せん術じゅつに優すぐれている人ひとはたくさん見
みかけます。/观察一下就会发现,社会上有很多善于耍手段的人。
释 战术
近 策さく戦せん
たいかく⓪【体格】(名)〈1次〉
私わたしはがっしりした体たい格かくの男おとこになりたい。/我想成为体格健壮
的人。
释 体格
近 体からだつき
ちくしょう③【畜生】(名)
魚さかなや虫むしも畜ちく生しょうと呼よばれる。/鱼和虫子也被称作畜生。
释 ①畜生、动物②混蛋、混账
近 獣けもの·動どう物ぶつ
关 畜ちく産さん/畜产·生き地じ/本色、质地·生しょう姜が/姜
ちょうかん⓪【長官】(名)
国こく務む長ちょう官かんは就しゅう任にん後ご、最さい初しょの訪ほう問もん国
こくとして中ちゅう国ごくを選えらんだ。/国务卿就任后首选中国进行访问。
释 ①长官、机关首长②(日本)县知事
近 長ちょう·知ち事じ
ちりょう⓪【治療】(名、他サ)〈3次〉
治ち療りょうの効こう果かが全ぜん然ぜんないので、医い者しゃも匙さじを投なげ
た。/治疗完全没有效果,医生也放弃了。
释 治疗、医治
近 治なおす·診しん察さつ
つうじょう⓪【通常】(名)〈5次〉
明あした日から通つう常じょう通どおり授じゅ業ぎょうを始はじめる。/从明天开
始正常上课。
释 通常、普通、一般
近 普ふ通つう·並なみ·普ふ段だん
つゆ①【露】(名、副)
草くさの上うえに露つゆが降おりていた。/草上降了露水。
释 ①露、露水②泪③短暂、无常
近 水すい滴てき·涙なみだ
同 梅つ雨ゆ/梅雨、梅雨季节
でんたつ⓪【伝達】(名、他サ)
その件けんについては彼かれに手て紙がみで伝でん達たつします。/写信告知他那
件事。
释 传达
近 伝つたえる·届とどける
どうきょ⓪【同居】(名、自サ)
わが家やは三さん世せ代だいが同どう居きょしている。/我家三世同堂。
释 ①同居②同住、住在一起
近 別べっ居きょ
とくしゅう⓪【特集】(名、他サ)〈5次〉
どの新しん聞ぶんも汚お職しょく事じ件けんを特とく集しゅうしている。/哪家报
纸上都做了贪污事件的专辑。
释 专辑、特刊
关 特とく質しつ/特质、特征·特とく有ゆう/特有
どくそう⓪【独創】(名)〈2次〉
独どく創そう的てきな技ぎ術じゅつの研けん究きゅうと開かい発はつに取とり組く
んでいる。/致力于研究和开发独创性技术。
释 独创
近 独どく特とく
とりつける④【取り付ける】(他一)〈2次〉
エレベーターの中なかには、非ひ常じょうベルが取とり付つけられている。/电梯
中安装了紧急铃。
释 ①安装②取得、达成
近 据すえる·設せつ備びする
ばいりつ⓪【倍率】(名)
八はち倍ばい率りつの望ぼう遠えん鏡きょうがほしいです。/我想要一台8倍望远
镜。
释 ①倍率、放大率②竞争率
近 比ひ率りつ·競きょう争そう率りつ
はれつ⓪【破裂】(名、自サ)〈1次〉
寒さむさで水すい道どう管かんが破は裂れつした。/因寒冷水管破裂。
释 破裂
近 切きれる·裂さける·爆ばく裂れつ
ひじょうじ②【非常時】(名)〈1次〉
今いまは国こっ家かの非ひ常じょう時じだ。/现在是国家的非常时期。
释 非常时期
ひなまつり③【雛祭り】(名)
観かん光こう客きゃくは古ふるい町まち並なみと雛ひな祭まつりを楽たのしむ。/
游客享受着古城和女儿节。
释 偶人节、女儿节
ひねる②【捻る】(他五)〈1次〉
小ちいさな穴あなから身みを捻ひねって出でる。/从小洞穴中扭转身子钻出来。
释 ①拈、拧②扭转③打败、击败④费尽心机
近 曲まげる·回まわす·捻ねじる
ひょうたん③【瓢箪】(名)〈1次〉
この道どう具ぐを使つかって、瓢ひょう箪たんの中なか身みを抜ぬいた。/一用上
这个工具,葫芦里的瓤就掏出来了。
释 葫芦、酒葫芦
ひりょう①【肥料】(名)〈4次〉
土と地ちに肥ひ料りょうを施ほどこすことは、もっとも大だい事じな仕し事ごとで
す。/给土地施肥是最重要的工作。
释 肥料
近 肥こやし
ぶけ①【武家】(名)〈1次〉
武ぶ家けに生うまれたが、幼おさない頃ころから勇ゆう気きが無なかった。/虽然
出生在武士家庭,却从小就缺乏勇气。
释 武士门第、武士
近 武ぶ士し
反 公く家げ
ふじゅん⓪【不順】(名、形动)〈1次〉
天てん候こうが不ふ順じゅんで、水みず不ぶ足そくによって作さく物もつが枯かれ
る。/气候不正常,雨水不足导致农作物干枯。
释 不顺、不正常
近 不ふ調ちょう
反 順じゅん調ちょう
へいれつ⓪【並列】(名、自サ)
多おおくの並へい列れつしている情じょう報ほうから選えらぶことは大たい変へん
だ。/从很多并列的信息中进行选择是很费劲的。
释 ①并列、并排②并联
近 並ならぶ·連つらなる
へそ⓪【臍】(名)〈1次〉
臍へそに力ちからを入いれて話はなしましょう。/说话时要气运丹田。
释 ①肚脐②突起③小坑
惯 臍へそが茶ちゃを沸わかす/捧腹大笑
へんどう⓪【変動】(名、自サ)〈2次〉
貨か幣へい価か値ちは変へん動どうするので、金きんを買かうほうがいい。/因货
币价值会变动,最好买金子。
释 变动、变化
近 変へん化か·変かわる
ほよう⓪【保養】(名、他サ)〈1次〉
温おん泉せんは病びょう後ごの保ほ養ように適てきしている。/洗温泉适于病后的
疗养。
释 ①保养、疗养②休养、消遣
近 静せい養よう·養よう生じょう
また②【股】(名)
その男おとこは股またを広ひろげて立たっている。/那个男子分开双腿站立。
释 胯、胯下、裤裆
同 股もも/大腿
みうしなう⓪【見失う】(他五)〈1次〉
その時とき自じ分ぶんの目もく標ひょうを見み失うしなっていることに気きづい
た。/当时意识到了自己已迷失目标。
释 看不见、迷失、看丢
みち①【未知】(名)〈2次〉
旅たびには未み知ちへの憧あこがれや興こう奮ふんがあります。/旅途中会有对未
来的憧憬和兴奋。
释 未知、不知道
近 見み知しらぬ
むいみ②【無意味】(名、形动)〈1次〉
そんな試し験けんをするなんて無む意い味みだ。/进行那样的考试毫无意义。
释 无意义、没价值、无聊
むかしばなし④【昔話】(名)〈1次〉
子こ供どもに昔むかし話ばなしを聞きかせてやる。/给孩子讲故事。
释 ①过去的事、老话②故事、传说
近 古ふるい話はなし·伝でん説せつ
むきあう③【向き合う】(自五)〈2次〉
夏なつ休やすみはお子こさんと向むき合あうよい機き会かいです。/暑假是和孩子
相处的好机会。
释 相对、面对面
近 向むかう·向むかい合あう
むすびつく④【結び付く】(自五)〈6次〉
両りょう事じ件けんはどこかで結むすび付ついているに違ちがいない。/这两个事
件在哪里一定有关联。
释 ①有关系、有关联②结成一体、连在一起
近 繋つながる·関かん連れんする
やみよ②【闇夜】(名)
闇やみ夜よに輝かがやく花はなはとても美うつくしい。/黑夜里开的花很漂亮。
释 黑夜
近 闇やみ·夜よる
ゆみ②【弓】(名)〈1次〉
弓ゆみを引ひく一いち連れんの動どう作さは、八やっつの動どう作さで教おしえら
れる。/所教的拉弓等一系列动作共有八个。
释 弓
ようざい⓪【溶剤】(名)
工こう業ぎょう分ぶん野やでは溶よう剤ざいと呼よばれることも多おおいようだ。
/在工业领域,很多情况下被称作溶剂。
释 溶剂
ようひん⓪【用品】(名)〈1次〉
旅りょ行こう用よう品ひんをすべて買かいそろえた。/买齐了所有旅行用品。
释 用品、用具
らくさ①【落差】(名)
前まえの仕し事ごとと今いまの仕し事ごとでは給きゅう料りょうの落らく差さが大
おおきい。/之前工作和现在工作的工资落差很大。
释 ①落差②差距
近 隔へだたり
りっこうほ③【立候補】(名、自サ)
選せん挙きょに立りっ候こう補ほするとき、供きょう託たく金きんが必ひつ要よう
だ。/参加竞选时需要保证金。
释 提名为候选人、参加竞选


分享到:

顶部
04/20 05:57