9.ったら (副助词)
接续: (1)名词+たら/ったら
意义: 多数接在人称代词后面,偶尔也接在物品后面。「たら/ったら」 跟「は」 的语法意义类似,即用于提示话题,但含有指责、埋怨等语气,所以后项多为负面内容。主要为女性或少儿用语。
〇A:また騙だま されたって?君は。 /什么?你又被骗了?
B:ぼくったら 、ばかだな。 /我这人怎么这么傻呀。
〇A:ああ、人じん 生せい は実につまんないなあ。 /啊,人生真的好无聊啊。
B:あなたたら /ったら 、なに考えてるの? /我说你呀,在想些什么呢!
〇A:君ったら 、また遅れたね。 /我说你呀,怎么又迟到了。
B:ごめん。 /对不起。
〇A:おとうさんたら 、いつも帰りが遅いね。 /爸爸他老是很晚回家啊。
B:しようがないわ。仕事が多くてね。 /没办法。工作忙呗。
〇この車ったら 、また故障しちゃって。もう! /这破车,又罢工了。
接续: (2)句子普通体+たら/ったら
意义:
1.接在句子的末尾,起到语气助词的作用,表示招呼并催促对方按照讲话人的意志做某事。主要为女性或少儿用语。
〇これを買ってくださいよ。おかあさんたら 。 /快掏钱买下这个吧,我说我的老妈呀。
〇ねえ、わたしといっしょに行こうったら 。一人では寂しいから。 /我说,你跟我一起去吧,因为我一个人去的话挺没劲的。
〇山田君、こっちへ来いったら 。話があるんだ。 /山田,你过来一下,我有话跟你说。
〇ゲームをやめてったら やめてよ。勉強しなさい。 /叫你别打游戏你就别再打了。学习!
2.接在句子的末尾,接对方的话,用于对对方对自己的怀疑等表示强烈的不满。“我不是回答过你……吗!”
〇A:買い物は一人で大丈夫? /你一个人去买东西没问题吧。
B:うん。 /没问题。
A:ほんとに大丈夫? /真的没问题?
B:大丈夫ったら 。それぐらいは何でもないからさ。 /我不是说过没问题嘛。这对我来说是小事一桩。
〇A:テレビ見ないで、勉強しなさい。わかったの? /别看电视了,快学习。听见没有?
B:うん。 /知道了。
A:ほんと?なぜ動かないの? /真的吗?你怎么还坐在那里不肯动?
B:わかったったら 。うるさいなあ、かあさん。 /我不是说过知道了嘛!你烦不烦,我说我的妈呀!
〇A:あした、迎えに来てね、きっと。 /明天你一定要过来接我呀。
B:行くったら 。 /放心好了,我会去的。
说明
前接单词的最后一个假名为「ん」 时只能用「たら」 。例如:「おかあさんたら、おとうさんたら」 等。其他场合「たら」 「ったら」 均可用。例如:「わたしたら/ったら、あなたたら/ったら」 等。