(1)日本では、茶柱が立つと縁起がいいといわれている。
1 演技 2 園芸 3 遠景 4 延期
(2)お盆になると、帰省による道路の大渋滞がマスコミをにぎわす。
1 犠牲 2 奇跡 3 規制 4 気性
(3)労使の賃金交渉の話し合いは平行線のままでまとまらなかった。
1 併合 2 閉口 3 閉業 4 陛下
(4)総理大臣は、国会に来年度の国家予算の増額を要請しました。
1 養生 2 幼少 3 養成 4 余生
(5)うちの会社では、欠陥商品を出さないよう細心の注意を払っている。
1 決壊 2 血管 3 月刊 4 景観
(6)人間は一時の感情にかられて行動してはならない。
1 勘定 2 鑑賞 3 頑丈 4 願書
(7)幸福な人生は、努力によって自分の手でつかまなければならない。
1 交付 2 古風 3 校風 4 降伏
(8)教会や寺院は、信者にとっては、神聖な場所である。
1 新鮮 2 申請 3 視線 4 姿勢
(9)寒さが長引いたが、やっと春の陽気になった。
1 容器 2 勇気 3 予期 4 躍起
(10)彼女は長い間、新中国の児童福祉事業に携わって来た。
1 服従 2 風刺 3 父子 4 副詞