日语学习网
日语听力:精彩日文晨读 112 -- 佛教
日期:2013-01-09 09:45  点击:748

微信搜一搜“riyuxuexiwang”添加日语学习网公众号,回复“资料”领取日语学习大礼包。



仏教 

  紀元前5世紀に、インドの釈迦によって興った宗教であるが、6世紀になって、中国・朝鮮を経て日本に伝わった。

    7世紀の初め、皇太子として政治を司っていた聖徳太子は、仏教に深く帰依し、当時、豪族たちの紛争も仏教の平和思想によって統一しようとして、その普及に熱心だった。

仏教は、思想・文化・美術など、听写划线部分句子、日本がうけた恩恵は、はかり知れないものがある。

佛教

    公元前5世纪由印度的释迦牟尼发起的佛教在6世纪经中国、朝鲜传入日本。

    7世纪初,作为皇太子而掌管政治的圣德太子深深地皈依佛教,对于当时豪族之间的纷争也欲以佛教和平思想来解决,热心于佛教的普及。

    佛教在思想、文化、美术等各个方面都带了影响,日本蒙其恩惠不胜枚举。

 

 

 

    あらゆる面にわたって影響をもたらし 


分享到:

顶部
04/20 00:15