日语学习网
日语听力:新编日语第二册 08 外国語の勉強
日期:2012-02-15 13:16  点击:6832

微信搜一搜“riyuxuexiwang”添加日语学习网公众号,回复“资料”领取日语学习大礼包。



  第八課 外国語の勉強
前文
李さんはよそから上海にきた人です。初めのころは上海語がぜんぜん話せませんでしたが、その後はだんだん話せるようになりました。
彼は今、日本語を習っていますが、まだ上手には話せません。それから、日本語の新聞はだいたい読めますが、手紙はまだ上手に書けません。そこで、沢田さんに日本語を教えてもらおうと思っています。
沢田さんは中国語を八か月ばかり習いましたけれど、まだ、それほど上手ではありません。やさしいことは中国語で言えますが、電話はまだかけられません。中国語の放送もよく聞き取れません。よく聞き取れるようになるために、彼は毎朝、中国語の放送を聞いています。
沢田さんはレポートを作成する時に、いつも日本から持ってきたワープロを使っています。李さんは、ワープロはまだ打てません。ですから、沢田さんに教えてもらおうと思っています。
会話
沢田:李さん、あなたは上海語が話せますか。
李 :私は雲南省から上海にきたもので、初めのころは上海語がぜんぜん話せませんでしたが、今ではだいぶ話せるようになりました。
沢田:李さんは北京語もできますか。
李 :ええ、北京語もできます。
沢田:北京語と上海語と、どちらが上手ですか。
李 :どちらも大して上手じゃありませんが、北京語の方が上海語より少し上手に話せます。
沢田:外国語では、どんな言葉ができますか。
李 :日本語ができます。
沢田:日本人と会話ができますか。
李 :できますが、あまり上手には話せません。
沢田:日本語の勉強でいちばん苦労した点は何ですか。
李 :何と言っても、漢字の読み方ですね。日本で日常ふつうに使われている、いわゆる「常用漢字」はどのぐらいですか。
沢田:千九百四十五字ぐらいです。李さんは字引を引かないで、日本の新聞が読めますか。
李 :はい、字引を引かなくても日本の新聞はだいたい読めます。
沢田:日本語で手紙を書くこともできますか。
李 :書けます。でも、上手には書けません。
沢田:英語はどうですか。
李 :英語は少ししかできません。いま、テレビ講座で英語を習っています。
沢田:初級ですか、それとも中級ですか。
李 :中級です。沢田さんはきっと英語も中国語もお上手でしょう。
沢田:英語はだいたいできますが、中国語はまだあまりできません。
李 :そうですか。ちょっとお願いがあるんですが、お暇な時に、日本語を教えていただけませんか。
沢田:いいですよ。李さんも私に中国語を教えてください。
李 :ええ。でも、上手には教えられませんよ。
沢田:私も同じですよ。週に一度ぐらい私の寮へ来られますか。
李 :ええ、行けます。
沢田:毎週金曜日にしましょうか。
李 :金曜日は授業があるのでいけませんが、土曜日の午後なら行けます。
沢田:じゃあ、土曜日の午後にしましょう。よろしくお願いします。
李 :こちらこそ。沢田さんは中国語をどのぐらい習っていますか。
沢田:八か月ばかり習います。けれども、まだだめです。
李 :中国語の勉強でいちばん苦労した点は何ですか。
沢田:何と言っても、「四声」ですね。
李 :言いたいことは言えますか。
沢田:はい、やさしいことなら言えます。
李 :中国語で電話がかけられますか。
沢田:いいえ、まだかけられません。
李 :買い物は一人でできますか。
沢田:始めのころは一人でできなかったので、友達に何回も連れて行ってもらったのですが、今では一人で行けるようになりました。
李 :タクシーやバスには一人で乗れますか。
沢田:タクシーには一人で乗れるようになりましたが、バスはまだ一人では乗れません。
李 :中国語の放送は聞いてわかりますか。
沢田:まだよく聞き取れません。よく聞き取れるようになるために、毎朝、中国語の放送を聞いています。そして、できるだけ中国語で中国の方と話すようにしています。
李 :中国語の新聞を読んでいますか。
沢田:いいえ、漢字ばかりなので、とても読めません。漢字は難しいですね。
李 :そうですね。リポートを書く時はきっと大変でしょう。
沢田:いいえ、レポートはそれほど大変じゃありません。ワープロを使っていますから。
李 :そうですか。沢田さんはワープロを持っているんですか。
沢田:ええ、日本から持ってきたんです。李さんはワープロが打てますか。
李 :いいえ、タイプなら打てますが、ワープロは打てません。ワープロは難しいでしょう。
沢田:いいえ、ワープロはとても使いやすいですよ。
李 :でも、慣れるまでだいぶ時間がかかったでしょう。
沢田:そうでもないですよ。二、三週間練習すれば使えるようになりますよ。
李 :そうですか。今度私にも教えてくださいませんか。
沢田:ええ、よろこんで、ところで、日本語学部には、ワープロの教室はありますか。
李 :ええ、あります。
沢田:学生はワープロを自由に使うことができますか。
李 :いいえ、授業の時は先生の指導のもとに使えますが、ふだんは使えません。
沢田:じゃ、私のワープロを貸してあげましょう。
李 :どうもありがとうございます。沢田さんは中国語と英語のほかに、どんな外国語ができますか。
沢田:スペイン語とロシア語が少しできます。
李 :外国語の勉強が好きですか。
沢田:ええ、外国語の勉強が大好きです。
李 :外国語のほかに、どんなことが好きですか。
沢田:いろいろ。
李 :例えば?
沢田:スポーツでは水泳が好きです。
李 :どのぐらい泳げますか。
沢田:二千メートルぐらい泳げます。李さんは何が好きですか。
李 :ギターが好きです。
沢田:弾けるんですか。
李 :はい、弾けます。
沢田:歌も歌えますか。
李 :ええ、それほど上手じゃありませんが、カラァ”の曲もよく歌います。
沢田:そうですか。今度、交歓会や忘年会でぜひ歌ってください。
李 :ええ、その時に披露しましょう。
ファンクション用語
定義(ていぎ)
A これは「外国語」という月刊誌です。
B 月刊誌とは何のことですか。
A 月刊誌というのは毎月一回出る雑誌のことを指します。
B なぜ「外国語」というんですか。
A 外国語大学の雑誌ですから、「外国語」と名付けられました。
単語
他所(よそ)(名)② 别处
沢田(さわだ)(専)〇 沢田(姓)
易しい(やさしい)(形)〇 容易
聞取る(ききとる)(他五)③ 听懂
作成(さくせい)(名 他サ)〇 制作
打つ(うつ)(他五)① 打,敲
雲南省(うんなんしょう)(専)② 云南省(地名)
者(もの)(名)② 「ひと」の謙譲語
大分(だいぶ)(副)〇 很,颇
大して(たいして)(副)① 并不那么……
苦労(くろう)(名 自サ 形動)① 辛苦
点(てん)(名)〇 分数
所謂(いわゆる)(連体)③② 所谓
常用(じょうよう)(名 他サ)〇 常用
字引き(じびき)(名)③ 字典
引く(ひく)(他五)〇 查,拉
講座(こうざ)(名)〇 讲座
初級(しょきゅう)(名)〇 初级
中級(ちゅうきゅう)(名)〇 中级
駄目(だめ)(形動)② 不行,白费
四声(しせい)(名)〇 四声
連れる(つれる)(他一)〇 带,领
タイプ(名)〇 打字
自由(じゆう)(名 形動)② 自由
指導(しどう)(名 他サ)〇 指导
スペイン(専)② 西班牙
ロシア(専)① 俄罗斯
水泳(すいえい)(名 自サ)〇 游泳
メートル(名)① 米
ギター(名)① 吉他
カラァ”(名)〇 卡拉OK
曲(きょく)(名)①〇 歌曲,曲调
交歓会(こうかんかい)(名)③ 联欢会
忘年会(ぼうねんかい)(名)③ 年终联欢会
披露(ひろう)(名 他サ)① 宣布
(感谢 xzbaszy 输入课文和单词)
一、动词可能态
动词在使用可能态的时候,表示的是该动作能够发生。
其构成为一般都是动词未然形加れる:
1、一段动词:去词尾的る为られる(其实也符合动词未然形加れる的变化,る的あ段假名就是ら)
e.g:教える-->教えられる
教-->能教
2、カ变动词:和一段动词一样去る为られる
来る-->来られる
但是要注意!此时应该读来(こ)られる。
3、サ变动词:
大家来先猜猜,する的可能态是什么呢?
应该是する-->される吧?
很遗憾,不是滴!
实际上基本不用这个形式,而用词干加「できる」的形式。但实际上基本不用这个形式,而用词干加「できる」的形式。
e.g:図書館は静かですから良く勉強できます。
图书馆很安静,能好好学习。
私はまだ日本語で論文が発表できません。
“我还不能用日语发表论文。”
4、五段动词:
以前在说到动词态的变化时,都会第一个讲五段,这次是最后一个讲,为什么呢?因为有些变化。
按照我们上面说的,五段动词应该是变成未然形再加れる。
事实上也的确如此:
e.g:読む-->読まれる
但是光达到这一步还不行,読まれる还会进一步进化,成为:
読まれる-->読める。
即将ma和re的声母和韵母相结合,成为meめ。这种变化叫做约音。这里说明一下什么是约音:用第一个假名的辅音和第二个假名的元音结合成新的假名。如:「ま」的发音是“ma”,其辅音是“m”,「れ」的发音是“re”,其元音是“e”,把“m”和“e”结合在一起,就成为“me”即「め」。关于约音的概念,不只限于可能动词,其他内容上提到的约音,都可以用此办法处理。
因此,在五段动词中动词变成可能态,不必要通过复杂的变化,可以直接把词尾的う段假名变成该行的え段假名,再加「る」就可以了。如:
書く的可能动词是書ける;
遊ぶ的可能动词是遊べる;
e.g:私は日本語の新聞が読めます。
“我能读日语报纸。”
日曜日は休みだから、町へ行けます。
“星期日休息,所以能上街。”
要是以る结尾的五段动词,就更简单了,由于ら和れ都是同一个声母,所以直接约音成れ。
e.g:治(なお)る-->治られる(此时的变化很像一段动词吧?可惜这是五段,所以!)-->治れる。
所以我也一直觉得,之所以要有个约音,就是为了区别一段动词和五段动词可能态的不同。
二、なら:若是……的话
なら作为助词,接在体言、动词、形容词连体形以及形容动词词干和形式体言の后面。其具体的含义有下面三个方面:
1、体言なら:此时引出主题,后句为自信的语气:这方面的话怎么怎么样
e.g:時間なら心配は要りません。
时间上你不必担心。
りんごなら、红富士がおいしいです。
苹果的话,红富士的好吃。
2、如果、要是怎么怎么样=もし
e.g:僕なら、彼のことを信じません。
要是我的话,才不会相信他。
此时的用法是一种假定的情况。
3、前项为某人提出的事情或者某人的打算为条件,后项表示说话人的意见。
e.g:日本語を習うのなら、平仮名から始めたほうがいいでしょう。
若是学日语的话,也许还是动平假名学起的好吧。
对于なら的用法,其实不必记忆这么多,我要是不做这期栏目的话,其实都忘了有这么细致的分法了,以前我都只是把なら理解成“若是……的话”就足以以偏概全了。
关于なら、たら、动词假定形之前的区别,很多日本人都不清楚,这个帖子讲解的比较细致,大家可以去看看:

三、副助词ばかり表示概数及限定
1、数字+ばかり:表示大概的数量
e.g:五十元ばかり貸してくれませんか。
能借我五○元吗?
2、每次+ばかり:表示限定范围、“净是、全是”
e.g:最近净いことばかりあります。
最近尽是好事。
注意:是ばかり,不是はがり噢!初学者很容易写错。
四、副助词まで:表示程度、界限
该词用语体言、用言终止形后,表示事物程度:直到……的程度,到……地步;也可以表示限定范围:……算了。
e.g:ここまでです!
这句话常常在动漫里面看到,出现的情况一般是某某遇到危机,主角登场,清清嗓子大喊一声“到此为止!”然后再根据当时的心情和具体的人物,加上诸如“帝国华击团参上!我要替月行道消灭你!为了维护世界的和平,为了防止世界被破坏,坚持爱和真实的罪恶,跨越银河的火箭队的两个人,白色的未来有光明的明天在等待,喵喵……” -_-#
e.g:いやならやめるまでだ。
若是不愿意,不干算了。
其实我们可以把まで是表示终点的这个含义联系起来理解这里的语法点。
五、たいして……ない
たいして是副词,汉字写大して,后面接修饰的部分,然后以否定结句。表示:并不怎么样………(其实可以直接根据字面意思来理解为,并没有那么大的……)
e.g:今度の試験は大して難しくないのに、合格しませんでした。
这次考试并不那么难,但还没有过。
以前在大学玩大富翁4的时候,里面有个角色被整治了,就会崩出一句话:
たいしたことはないさ!
没有什么大不了的!
用法也是一样的,但是这里面的たいした是连体词。
六、とても……ない:无论怎么也不……、怎么也……
这个搭配是起加强语气的作用,表示讲话者在思想上或者能力上难以接受,不可能实现。我们在例句里面分析一下:
e.g:重くてとても持てません。
很重,怎么也提不起来。
其中とても就是在修饰持てる,而我们是知道とても是很、非常的意思,所以在这里就加重了持てる的程度,但是结句却是否定,所以就成为了无论怎么样也不行了。
注意,持てる是持つ的可能态。我们刚在上一讲学到的:
もつ-->もたれる-->もてる(约音)
七、なんといっても:不管怎么说
这里是なんと+いっても,而后者是言う+ても,这么一拆分,大家就可以记住“不管怎么说”这个意思了吧?
这是个词组,比较简单,直接上例句哈!
e.g:なんといっても、この仕事は一人で無理です。
不管怎么说,这工作一个人干不了。
八、××のもとに:在什么之下
もと是一个体言,表示“基础”的意思,所以这个短语的含义也很清楚了:在某种基础、某种条件之下怎么样。表示条件、前提。这个短语经常被考到。注意后面的助词是に。
e.g:先生のご指導のもとに研究を続けております。
在老师的指导下继续进行研究。
可以把这个例句背下来,算是该短语的范句,のもとに在这里表达了类似于お蔭様で的意思。
ております是存续体,这在第一课里面提到过。


分享到:

顶部
05/17 16:31