日语学习网
NHK日语新闻(98)
日期:2014-08-26 21:45  点击:1036
 

ロシアWTO正式加盟 輸出増期待 に一方で懸念も
8月22日 6時21分
 
ロシアは、きょう22日、WTO世界貿易機関に正式に加盟し、段階的に関税が引き下げられることになりました。日本など外国企業から自動車などの輸出が増えると期待されていますが、一方で、その恩恵をどこまで受けられるのか懸念する見方もあります。
日本の自動車メーカーは、相ついでロシアでの生産体制を強化しています。拡大の続く自動車市場で外国メーカーの販売競争が始まっているのです。
ロシアは、乗用車の新車の関税を、WTO加盟で現在の30%から25%に直ちに引き下げ、その後、7年かけて15%まで段階的に引き下げることになっています。
しかし、懸念もあります。関税の引き下げでロシアの国内産業が打撃を受ける懸念が出た場合、関税引き下げなどの約束が 守られないのではないかというのです。
実際、ロシア政府は、国内産業への影響を抑えるため、ことし9月から「リサイクル税」と呼ばれる廃車手数料を輸入車に対して導入する予定です。
ロシアでは、煩雑な通関手続きや、深刻な汚職などの課題も残されたままで、外国企業がWTOの恩恵をどれだけ受けられるかは、依然不透明な状況です。
「きちっとロシア政府が履行していくかどうか、こういった点が非常に重要な点だと思いますね。仮にもし、その約束を守れないところが見られた場合、必要に応じて履行を促していくというような活動が重要だと思います。」

分享到:

顶部
06/26 17:12