日语学习网
九十七、にこたえて;に先立って;にしたがって
日期:2016-09-18 17:26  点击:4349
1.にこたえて/にこたえ/にこたえる
解释:表示“响应,报答,回报,反应”之意。常接在「要望/要求/期待」等词后面,表示响应这些要求或实现这些期待。
 
1.息子は両親の期待にこたえて、見事大学に合格した。
儿子没有辜负父母的期望,光荣地考上了大学。
2.大勢の観客の拍手にこたえて、彼女はアンコール曲を五曲も歌った。
她应众多观众拍手要求再演的要求,又连续唱了五首歌。
3.その政治家は選挙民の期待にこたえ、公約を守った。
那位政治家没有辜负选民的期望,严守了公约。
 
2.に先立って/先立ち/先立つ
解释:表示“在~以前”,“在~之前”之意。前接名词。
 
1.披露宴に先立って、二人は神社でおごそかな結婚式をあげた。
在婚宴之前,两个人在神社举行了隆重的婚礼。
2.大地震に先立って小さな津波が起こる。
在大地震之前发生小的海啸。
3.オリンピックへの出発に先立って選手たちの激励会が行われた。
在进军奥运会之前举行了运动员的壮行会。
 
3.にしたがって/したがい
解释:表示“随着,伴随着”之意。
 
1.漢字は習うにしたがって興味が増してきた。
汉字越学下去,就越感兴趣。
2.日本語を勉強するにしたがって、日本の文化にも関心を持ち始めた。
随着日语学习,也开始关心起日本文化了。
3.初級から中級へと進むにしたがって、難しくなった。
随着从初级到中级,越来越难了。
 

分享到:

顶部
06/26 08:47