日语学习网
日语
韩语
德语
法语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
当前位置:
首页
>
走进日本
>
日本文化大百科
>
【聖徳太子】
日期:
2017-10-22 10:33
点击:
669
【聖徳太子】
(しょうとく‐たいし)
用明天皇の皇子。母は穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后。本名は厩戸(うまやど)皇子。豊聡耳(とよとみみ)皇子?法大王?上宮太子(うえのみやのみこ)とも称される。内外の学問に通じ、深く仏教に帰依。推古天皇の即位とともに皇太子となり、摂政として政治を行い、冠位十二階?憲法十七条を制定、遣隋使を派遣、また仏教興隆に力を尽し、多くの寺院を建立、「三経義疏(さんぎようぎしよ)」を著すと伝える。(574~622)
分享到:
上一篇:
【蘇我入鹿】
下一篇:
【小野妹子】
11/03 02:21
首页
刷新
顶部
官方微信