日语学习网
花の百名山202
日期:2020-06-28 11:06  点击:313
アケボノソウ(リンドウ科センブリ属)

北海道から九州に分布し、山野の湿地に生える二年草。四角ばった茎は直立し、枝分かれして高さ50〜90になる。根生葉は長楕円形で長い柄があり花の頃には枯れる。茎葉は対生し、卵状楕円形で先はとがる。9〜10月に茎の頭部を分岐し柄のある白色の花を開く。萼は緑色で、花冠とともに5裂している。花冠裂片には1.5くらいの黄緑色の蜜腺溝が2個と濃緑紫色の斑点がある。雄しべ5個。さく果に萼と花冠がついている。
分享到:

顶部
08/14 11:48