日语学习网
花の百名山209
日期:2020-06-28 11:09  点击:304
イチヤクソウ(イチヤクソウ科イチヤクソウ属)

北海道から九州の、山野の林中に生育する常緑の多年草。葉は数枚が根元に集まってつく。長い柄を持ち、長さ3〜6、幅2〜4の卵状楕円形または広楕円形で、ふちに細かい鋸歯があり、裏は紫色をおびる。6〜7月に葉の間から高さ20内外の花茎を直立させ、上部に3〜10個の花柄を持った白色の花を下向きに開く。萼と花冠は5裂し、萼裂片はとがっている。雄しべ10個、花柱1個、花糸は一方に曲がる。さく果をつける。
分享到:

顶部
08/14 09:26