日语学习网
花の百名山220
日期:2020-06-28 11:13  点击:240
ウサギギク(キク科ウサギギク属)

別名キングルマ。北海道と中部地方以北の高山帯の日当たりのよい草地に生える多年草。高さ15〜30になり、全体に縮毛が密生する。茎葉は対生で長さ5〜13、幅2〜3.5のへら形、やや厚めで5脈がある。根生葉と下葉は狭い翼の柄があり上葉は無柄。7〜8月、花茎の先に明るい黄色の、径3.5〜4.5の頭花を1個つける。総苞は半球形で、総苞片は2列、舌状花は1列で先端は3浅裂。中心部は両性花の筒状花で、5浅裂し、筒部に短い軟毛がある。
分享到:

顶部
08/13 19:36