ガンコウラン(ガンコウラン科ガンコウラン属)
北海道から本州中部地方以北の亜高山帯から高山帯のハイマツの林縁や、日当たりのよい水湿のある裸地に生える雌雄異株の常緑小低木。高さ10〜25で小枝が分枝しマット状に広がる。葉は互生で密集し、長さ3〜7の厚い線形、毛がありふちは裏面に巻き込む。5〜6月、赤紫色の花が枝先に1個ずつつく。雄花は3個の長い雄しべ、雌花には大型の葉状で、濃紫色の柱頭をもった雌しべが1個ある。核果は直径0.6〜1で紫黒色に熟す。