日语学习网
花の百名山242
日期:2020-06-28 11:35  点击:254
キヌガサソウ(ユリ科キヌガサソウ属)

本州の中部地方以北の亜高山帯の湿った林内に生える多年草。茎は直立し、高さ30〜80。葉は茎の先に7〜11輪生し、長さ15〜30、幅3〜8の倒卵状披針形で、先は鋭くとがる。6〜8月に、葉の中心から長さ3〜4の、茎より細い花柄を出し、径6〜7の帯黄白色の花を1個開く。外花被片は7〜10個あり、はじめ白色だが紅紫色になり果期には淡緑色になる。内花被片は白色で長さ1〜1.5の糸状、花柱は8個で外反する。

分享到:

顶部
08/10 16:20