日语学习网
花の百名山258
日期:2020-06-28 11:43  点击:302
 サワギキョウ(キキョウ科ミゾカクシ属)

北海道から九州の低山帯から亜高山帯の湿地に群生する多年草。茎は直立し50〜100。葉は多数互生し、長さ4〜7、幅0.5〜1.5の披針形、ふちには浅い鋸歯がある。茎の中部の葉は大きい。8〜9月、茎の上部に総状花序をなし濃青紫色で長さ2.5〜3の唇形の花を開く。上唇は2深裂しそり返り、下唇は3中裂して裂片のふちに長い軟毛がある。5個の雄しべは筒状に合着し、雄しべを包み込んで上唇の裂け目から上に突き出す。
分享到:

顶部
08/09 20:29