日语学习网
花の百名山280
日期:2020-06-28 11:53  点击:313
 センブリ(リンドウ科センブリ属)

別名トウヤク。北海道から九州に分布し、日当たりのよい山野に生える2年草。根は黄色をおびる。茎は暗紫色で四角張り、枝分かれして高さ10〜25になる。葉は対生で線形。花期は8〜11月で、茎の上部の葉腋に柄を出し、円錐状に紫色の筋のある白色の花を上向きにつける。萼、花冠ともに5深裂し、線形でとがる。雄しべ5個。全草を乾燥させ、煎じて胃腸薬として服用されるが、千回振り出してもまだ苦いことからこの名がついた。
分享到:

顶部
08/09 10:04