日语学习网
花の百名山282
日期:2020-06-28 11:54  点击:236
 タカネバラ(バラ科バラ属)

別名タカネイバラ、ミヤマハマナス。北海道から中部地方と四国の山地の岩場などに生える落葉低木。高さは15〜100になり、枝は暗紅色で、長さ5ほどのトゲがほぼ直角に密生するが、出ない枝もある。葉は奇数羽状複葉で小葉が3〜4対あり、長さ1〜3.5、幅0.8〜1.8の楕円形か倒長卵形で先は丸く、ふちに鋭い鋸歯がある。頂小葉は有柄。6〜7月、新枝の先に径4〜5の淡紅色の花を1〜2個、横向きにつける。
分享到:

顶部
08/09 10:04