日语学习网
花の百名山292
日期:2020-06-28 12:03  点击:255
 チングルマ(バラ科チングルマ属)

別名イワグルマ、チゴノマイ。北海道と本州中部地方以北の高山帯の雪田近くなど、水湿の多い岩礫地や草地に群生する落葉小低木。茎は地をはい分枝して直立する。葉は奇数羽状複葉で、小葉は3〜5対、厚く光沢がある。頂小葉は長さ1〜1.5の倒卵形で深鋸歯がある。6〜8月、茎の先に短毛を密生した3〜10の花柄を出し、先に径2〜3、雄しべ、雌しべを多数もつ帯黄白色の花を1個開く。花弁は5個でふちは波打つ。花後、花柱がのび羽毛状になる。
分享到:

顶部
08/09 04:49