日语学习网
花の百名山293
日期:2020-06-28 12:03  点击:329
 ツガザクラ(ツツジ科ツガザクラ属)

東北地方南部から鳥取県以北、四国の亜高山帯から高山帯の岩隙や礫地、草原に生える常緑小低木。茎の基部は横ばいし、上部は分枝して斜上し、高さ6〜35、若枝にはとげ状の毛がある。葉は長さ5〜10、幅1ほどの線形で密に互生し、とげ状の細鋸歯があり裏面には白い微毛が密生する。7〜8月、枝先に暗紅色で毛のある花茎を数本だし、先端に淡紅色の花を横向きにつける。花冠は鐘形で浅く5裂し、長さ5〜8、先は反曲する。
分享到:

顶部
08/09 04:49