日语学习网
花の百名山315
日期:2020-06-30 17:35  点击:341
 フガクスズムシソウ(ラン科クモキリソウ属)

本州の富士山周辺と近畿地方の大台ケ原山などに分布する多年草。ブナの樹上に着生することが多く、クモキリソウとよく似ているが全体的に小さい。肥大した偽球茎から高さ3〜10の茎を出す。葉は根元につき長さ1.5〜5の卵形、6〜8月に淡暗紫色の5〜15花を総状につける。花被片は開出し、側花弁は萼片より狭く下垂する。唇弁は紫色で強く反巻する。側萼片が広く、巻かないで側方に開出する。柱頭の先に狭い翼がつく。
分享到:

顶部
08/08 23:47