日语学习网
花の百名山324
日期:2020-06-30 17:48  点击:280
 マイヅルソウ(ユリ科マイヅルソウ属)

北海道から九州に分布し、低山帯から亜高山帯の林下に生える多年草。根茎は細長くはい、ところどころから茎を直立させる。葉は2〜3枚が互生、長さ2〜4の柄を持ち、卵心形で長さ3〜10、基部は深い心形で先はとがり、鶴が羽を広げた形に似ている。花期は5〜7月で、茎の上部に総状花序に、白色の小花を十数個つける。花被片は4個で長さは2〜3の楕円形、平開して、先はそり返る。雄しべは4個。液果は赤く熟す。
分享到:

顶部
08/08 20:43