日语学习网
花の百名山336
日期:2020-06-30 18:01  点击:293
 ムシトリスミレ(タヌキモ科ムシトリスミレ属)

四国石立山と北海道、本州中部地方以北の低山帯上部から高山帯の水湿な岩壁や草地に生える多年生の食虫植物。根生葉は数枚がロゼット状につき、淡緑色でやわらかく、長さ1.5〜5、幅0.7〜2の長楕円形、内側に巻く。表面に腺毛を密生し、消化粘膜を分泌して小さな虫を捕食する。7〜8月に葉の中心から高さ5〜15の花茎を1〜5本伸ばし、先にスミレに似た紫色の花を横向きにつける。萼は5深裂し、花冠には距がある。
分享到:

顶部
08/08 17:29