日语学习网
花の百名山352
日期:2020-06-30 22:24  点击:216
 レンゲショウマ(キンポウゲ科レンゲショウマ属)

岩手県から奈良県の太平洋側に分布し、低山帯の落葉広葉樹の林中に生える多年草。茎は直立し高さ40〜80。葉は根生葉と、大型で2〜4回3出複葉の茎葉があり、いずれも有柄。小葉は長さ4〜8、ときに3裂し鋭い鋸歯がある。花期は7〜9月で、茎の上部に長い花茎を分枝し、まばらな円錐花序の淡紫色で径3〜3.5の花を下向きにつける。萼片は長さ約2、多数あり花弁状、花弁は小型で開出せず、基部に蜜槽がある。
分享到:

顶部
08/08 10:12