翼の破れたからす
小川未明
西の山のふもとの森の中に、からすが巣を造っていました。そして、毎日、朝はまだ、空の明けきらないうす暗いうちから、みんなのからすは列をなして、東の空を指して高く飛んでゆきました。
その時分、村では、起きた家もあれば、まだ寝ている家もありました。からすは、こうして餌を探しに出るのでした。
一日、町の裏や、圃や、また河の淵や、海浜など、方々で食を求めるのでした。一羽がなにかいいものを見つけましたときは、これをみんなに知らせました。そして、けっして、ひとりでそれをばみんな自分のものにしようとはしませんでした。
みんなは、どこへ飛んでゆくのにも、いっしょでありました。また、ひとりがほかのとびやたかなどにかかって、いじめられるようなときがあれば、そのひとりの友だちを見捨てるようなことは、しませんでした。あくまで、その友だちを助けました。そして、いっしょになって戦うか、また、逃げるかしたのであります。
晩方になると、からすたちは、また、山のふもとをさして、列を造って帰るのでした。
「カア、カア。」と鳴いて、村の上の空を高く飛んで過ぎたのであります。春、夏、秋、冬。毎日、毎日、それに変わりがなかったのでありました。
太郎は、ある日、家の前に立って、頭の上を、カア、カア、と鳴いてゆく、からすの群れをじっと見上げていたのでした。
黒く、さおのように、一列になって、からすの群れは、西の空をさして飛んでゆきました。いちばん先のからすが、疲れると、つぎのからすが先になりました。そのからすが、すこし後れると、後のからすがいちばん先になるというふうに、なんでも、元気のいい敏捷なからすが、いちばん先頭になって、みんなを率いて、ゆくように見えたのです。
からすは、おたがいに、元気をつけあって、そして、みんなが、列から、はずれないようにしてゆきました。また、先頭のからすは、行く手にあった野原や、河や、海浜や、村や、町などにも注意を配らなければなりません。いつ、どんなものが、自分たちを狙うかわからないからです。
太郎は、からすの列がただしいのを見て感心しました。そして、彼は、いくついるだろうかと先になっているのから、一つ、一つ、数えてみていたのでした。
太郎は、このからすの群れの中に、ただ一羽、片方の翼が傷んでいる、哀れなからすを発見しました。そのからすは、敵とけんかをしたものか、また、鉄砲で打たれたものか、また、もち棒にでもかかったものか、右の翼が破れていました。
「あんなに、いたんだ翼で、なんともないものだろうか。」と、太郎は、気遣わしげに感じながら、そのからすを、とくに注意して、見上げていました。
やはり、そのからすは、翼がいたんでいるだけに疲れやすかったのであります。ややもすると、そのからすは後れがちになりました。それを友だちのからすは、いたわるようにして、前になり、後になりして、その哀れなからすを護ってゆくのでした。
翼のいたんだからすは、ちょうど列の中ほどに加わっていました。そして、ひとり、みんなから後れもせずに、あちらへ飛んでいったのであります。
太郎は、その哀れなからすのことを忘れることができませんでした。夜、床の中へはいってからも、
「無事に、みんなといっしょに森の中へ帰ったろうか?」と思いました。
また学校へいっても、からすのことを思ったのです。
「今日の晩方も、あのからすは、空を飛んでゆくだろうか?」と。
学校から、家に帰ると、太郎は、外に出て遊んでいました。道の上には、まだ雪が消えずに残っていました。
やがて、静かに、日は暮れかかりました。からすの群れは、七羽、九羽、五羽というふうに、それぞれ列を造って飛んで帰りました。
「カア、カア。」と鳴いて、西の空をさして、いったのであります。
「昨日のからすは、まだこないだろうか?」と、太郎は、晩方の空を仰いでいました。すると、そのうちに、あちらから、たくさんの群れの一列が飛んできました。よく、それを見ると、昨日のからすの列でありました。
中ほどだった翼のいたんだからすは、今日は、いちばん列の後ろについてきました。けれど、べつに、ひとり後にとり残されもせずに、みんなと歩調を合わせて飛んでゆきました。
「どうして、今日は、いちばん後になったのだろう?」と、太郎は、哀れなからすについて、同情せずにはいられませんでした。
その夜は、昨日より、いっそう、そのからすのことが気になって、床にはいってからも、忘れられませんでした。あくる日、学校にいって、窓から、運動場で鳴いているからすを見ましたときに、あの哀れなからすを思い出したのであります。
彼は、「今日は、どうだろうか?」と、学校から帰ると、はやく晩方になって、いつものごとく、からすの群れの過ぎる時刻になればいいと待っていました。
分享到: