波荒くとも(4)
日期:2022-11-29 02:19 点击:364
四
ここは、
町に
近い
郊外でした。ある
長屋の一
軒では、
父の
帰りを
待っている
少年がありました。いつもいまごろは、
弁当箱を
下げて
会社からもどってくる
父親の
姿を
彼方の
道の
上に
見るのであるが、
今日は、まだそれらしい
姿が
見えません。
「
早く
帰っていらっしゃればいいに、
三ちゃんが、
病気できているのになあ。」と、
少年は
気をもんでいました。
仕事の
都合で
二電車ばかりおくれた
父親は、
黒の
外套に、
鳥打帽をかぶって
急いできました。むかえに
出ている
倅を
見つけると、
「
吉雄や
待っていたのか、さあ、
寒いからお
家へ
入んな。」といいました。
「
三ちゃんが、
病気になってきて
寝ているよ。
朝、
自転車で
走っているうちに、
気分がわるくなって、たおれたんだって。」
「なに、
道でたおれたんだって? どんなぐあいだ、
医者に
見てもらったか。」と、
父親は、
驚きました。
「
工場の
医者に
見てもらったのだって、お
薬びんを
持ってきたよ。」
「
熱が
高いか。」と、
父親は、
急き
込んで
聞きました。
「お
母さんが
氷まくらをしてあげたら、すこし
下がったようだ。いま、よく
眠っている。」
小僧さんは、
工場に
寝ているところがないので、
叔父さんの
家へ
帰されたのです。
叔父さんの
家は、やはりろくろく
寝るところもない
狭い
家でありました。そして、
貧しい
暮らしをしていました。
小僧さんの
名は
三郎といって、
田舎から、この
叔父さんを
頼ってきたのです。そして、いまの
製菓工場へ
見習い
小僧に
入ったのでした。しかし
叔父さんも、
叔母さんもやさしい
人であったし、二つ
年下の
吉雄くんもすぐ
仲よしになったので、
三郎は、
公休日には、かならず
叔父さんの
家へ
帰るのが、なによりの
楽しみだったのです。
叔父さんは、
玄関を
上がると、
「
三郎が
病気で、きているってな。」といいました。
「
流感らしいんですね。
肺炎になるといけないから、いま
湿布をしてやりました。」と、
叔母さんが、
答えました。
「
朝、
寒いのに
自転車で
走ったからだ。
大事にしてやれば、
早くなおるだろう……。」
「
人中へ
出ていますと、
気を
使って、がまんをしますし、まだ
年のいかないのに、かわいそうです。」
「なにしろこういう
世の
中だから、
体も、
心も、よほど
強くなければ
打ち
勝ってはいかれない。」
「
三ちゃんは、
親戚だけど
遠慮していまして、いじらしいんですよ。」と、
叔母さんがいいました。
叔父さんは、
足音をたてぬようにして、
三郎の
寝ているへやへ
入りました。三
畳のへやには、すみの
方に
吉雄の
机が
置いてあって、そこへ
床を
敷いたので、
病人のまくらもとには、
薬びんや、
洗面器や、
湯気を
立たせる、
火鉢などがあって
足のふみ
場もないのです。しかし、ここばかりは、
冬とも
思えぬ
暖かさでありました。
叔父さんは
心配そうに、
病人の
顔をのぞきこみました。よく
眠っています。
「
顔色はいいようだ。これならだいじょうぶだ。」
叔父さんは、へやから
出ると、こういいました。
昨日あたりから、あたたかな
風が、
吹きはじめました。もう
春がやってくるのです。
吉雄の
学年試験も
終わって、
来月からは六
年生になるのでした。
三郎は、また
病気がなおって、これも
来月のはじめから、
工場へ
帰ることになりました。
二人は、ここ
数日間を
楽しく
遊ぼうと
緑色の
芽が
萌え
出た
堤の
上まで、
出てきたのでした。
分享到: