この
広い
世界の
上を、ところ
定めずに、
漂泊している
人々がありました。それは、
名も
知られていない
人々でした。その
人々は、べつに
有名な
人間になりたいなどとは
思いませんでした。
彼らの
中には、
唄うたいがあり、
宝石商があり、また、
手品師などがありました。
ある
晩のこと、
港町の
小さな
宿屋に、それらの
人々が
泊まり
合わせました。
「
私などは、こうして
幾年ということなく、
旅から
旅へ、
歩きまわっています。」と、
手品師がいいました。
「
私とて、
同じことです。」と、
宝石商はいいました。
「みんな、ここにおいでなさる
人たちは、そうでしょう。
私なども、やはりその
一人ですが、ふるさともなく、
家もないということは、
気楽にはちがいありませんが、ときどき
雨の
降る
日など、
独り
考えてみて、さびしくなることがあります。それで、そんなときは、せめて、この
地球の
上に、どこででもいいから、ふるさとというものがあったら、はりあいがあろうと
思うことがあるのです……。」と、
唄うたいがいいました。
「ほんとうに、そうです。」
「いや、あなたのおっしゃるとおりです。」
宝石商も、
手品師も、
同感して、
答えました。
このとき、そばで、この
話をだまって、
聞いていた
男があります。
男は、
口をいれて、
「みなさん、
私といっしょに、おいでになりませんか。
私のいるところは、それはいいところでございます。」といいました。
みんなは、その
男の
方を
向いて、その
男を
見ました。
「あなたは?」といって、その
男がなんであって、どこの
人かと
思ったのであります。
「
私は、
眼鏡屋で、いろいろな
眼鏡を
持っています。
私も、みなさんのように、ふるさとというものがありません。あるとき、
荒れた
庭園がありましたので、そこに一
夜を
明かしますと、
庭園の
主人は、この
広い
場所に、
自分たちだけがいるのでは、さびしいから、ここを
家と
思って、いつでも
帰ってくるようにといいました。それで、その
庭園をふるさとときめて、
思い
出しては、そこに
帰るのです。それは、
気候のいいところで、
果物もたくさんあれば、
山には、
温泉もわき
出ています。まるで、この
世の
楽園です。ただ、あまり
世の
中の
人々に
知られていない、
南洋の
島でありますから、
開けてはいません。しかし、そのほうがかえってしあわせなんです。もし、みなさんも、
私といっしょに、その
庭園へおいでなさるなら、
主人は、
喜んでお
迎えいたしましょう。そして、にぎやかになったのを
喜ぶでしょう。
主人は、この
世界の
珍しい
話や、
草花などのようなものを
見ることが
大好きなのです……。」と、
眼鏡屋はいいました。
みんなは、この
話をきいて、たいそう
興味をもちました。
「
温泉があって、
果物があって……、ああ、なんといういいところだろう? そんないいところが、この
世の
中にあるでしょうか?」と、
唄うたいは、
目をまるくしました。
「
眼鏡屋さん、
海に
近いところですか。その
庭園というのは……。」と、
宝石商はききました。
眼鏡屋は、さながら、
南洋の
輝かしい、
日の
照らす、
海原の
景色を
前に
見るように、
「
宝石商さん、あなたのお
持ちなさるひすいのように、その
海の
色は、
青くうるんでいます。また、
真珠のように、
真昼には、
日光に
輝いています。そして、
夕暮れは、ちょうど、そのさんごのように
夕焼けが
彩るのですよ。」といいました。
「ああ、
私は、そんなところを、どれほど、
探していたでしょう。しかし、
私の
魔術でも、それを
現すだけの
力がなかったのです。」と、
奇術師はいいました。
あくる
日、四
人のものは、いっしょになって
旅行をしたのでした。それは、
眼鏡屋のいった、
名もない
庭園へいって、そこを
自分たちのふるさとにしようという
考えからでありました。
幾日かの
後、みんなは、
南洋の
島にあった
庭園に
着きました。そこだけには、
冬というものがなかったのです。いつも
美しい
花が
咲いていました。すべては、
眼鏡屋がいったことに
変わりがなかったのです。
庭園の
主人という
人は、いい
人でした。
「あなたがたは、どこへでも
小舎を
建て、
自分のすみかを
作ってください。ここをば、あなたがたのふるさとにしてください。そして、
珍しい
花があったら、その
種子や、また
苗を
持ってきてまいたり、
植えたりしてください。ここはなんでも
育たないということはありません。それは、
地が
肥えています。五
年、十
年の
後には、りっぱな
楽園となるでしょう。
果物は、いまでも、みんなの
食べきれぬほど
実っています。
海からは
魚が
捕れますし、また、
山にゆけば
温泉がわいています。ただ、
親しい、
話し
合う
人間が
少ないことです。これからは、にぎやかになって、どんなに、
楽しみができるでしょう。」と、
主人はいいました。
けれど、ここに
集まった、
漂泊者は、もうここにじっと、おちついてしまうということはできませんでした。
彼らは、この
広い
世界を
自由に
歩きまわらなければ、
気のすまぬ
人ひとたちでした。
「ああ、
俺たちにも、いいふるさとができた。これを
楽しみに、また、
出かけてこよう。」と、みんなはいいました。
みんなは、
島から
旅へと
出かけました。べつべつに、
自分たちの
気の
向いた
方へ、あるものは
東へ、あるものは
西へというふうに、
思い
思いの
方角を
指して
出かけたのであります。
唄うたいは、マンドリンを
弾きながら、こちらの
町から、あちらの
町へと
渡って
歩きました。そして、
町々で
聞いた、おもしろい
話を
覚えていて、
帰ったら、みんなに
話して
聞かせましょうと
思いました。
手品師は、
東の
方の
国の
市場で、
若い
女が、きれいな
花を
売っているのを
買って、その
根を
島の
庭園に
持って
帰ることになりました。また、
眼鏡屋は、
船の
中で、
望遠鏡と
美しいつぼと
交換しました。このつぼは、じつに
美術的なつぼでした。
宝石商は、ある
町で
機を
織る
器械を
買いました。それは、みんなが、もし
女房をもらったら、この
器械で
機を
織らしたらいいと
思ったからです。
「ああ、
春になった。どれ、
島のふるさとに
帰ろうか。あすこへゆけば、みんながもう
帰りを
待っているかもしれない。そして、
花の
盛りであろう……。」
こういうように、みんなは、
渡り
鳥が、
古巣を
思い
出すように、ふるさとを
思い
出しました。
「
俺たちにもふるさとがあるんだぜ! それは、
南洋の
島にある
楽園だ!」
約束した
春がくると、これらの
漂泊者は、
楽しい
思いで、その
島に
帰ってゆきました。
いつしか、
島の
中は、
諸国の
珍しい
花で、みごとに
飾られたのでした。みんなは、
自分たちの
庭園の
手入れをしました。だから、
果物は、ますますみごとに、
枝もたわむばかりになりました。
「この
果物が、
黄色くなった
時分に、
俺たちはまた
旅から
帰って、みんなで
達者の
顔を
合わせよう。そして、それまでにためておいたおもしろい
話や、
珍しい
品物を、
聞かせたり、
見せたりしよう……。」と、
宝石商はいいました。
「
幽霊船の
話をしたが、また、これよりも、もっと
怖ろしい
話をきいてくるぞ。」と、
唄うたいはいいました。
「ああ、
私は、もう、
年を
老ったので、どこへも
出かけられないが、みなさんが、
旅から
無事で
帰ってきなさるのを、
楽しみにして、
待っています。」と、
庭園の
主人はいいました。
みんなが、
旅立った
後のことであります。
汽船がこの
島に
着きました。その
船には、
一人の
大金持ちが
乗っていましたが、
上陸すると、
庭園の
主人のところにやってきました。
「こんなに、
風景のいいところを、こうしておくのは
惜しいものだ。
私が
帰って、みんなに
知らせます。そうすると、この
島は、たちまち
有名になって、
世界じゅうの
金持ちが
見物にやってきます。そして、ここに
別荘を
建てます。
美しい
花は
咲いているし、
果物は、
実っているし、
温泉がわいている。こんないいところはありません。どんな
美しい
人もくるでしょう。
有名な
歌うたいや、
役者や、
踊り
子もやってくるにちがいありません。それにしては、ここにある
汚らしい
小舎を
取りはらってしまわなければなりません。」と、
金持ちはいいました。
庭園の
主人は、いままで
寂しくてしかたのなかったのが、
世界の
有名な
歌うたいがきたり、
美しい
踊り
子がきて
踊ったり、また
役者などがくるということを
想像しますと、そうなったら、どんなに
幸福だろうと
考えたのでした。
「それは、ほんとうでしょうか?」
「なんの
私のいうことに、まちがいがあろう。この
島は、
有名になって、
年々遊びにやってくる
人たちでにぎわうでしょう。そうすれば、
町も
美しくなり、また、
電燈もつき、いろいろな
文明の
設備がゆきとどくにちがいがありません。」と、その
大金持ちはいいました。
庭園の
主人は、とうとうそこにいままでいた、
漂泊者をその
庭園から
追い
出してしまいました。
「ああ、
私たちは、ふるさとを
失ってしまった。また、どこか
世界のはてに、ふるさとを
見いだそう……。」といって、
眼鏡屋も、
手品師も、
宝石商も、
唄うたいも、どことなく
去ってしまったのです。
この
島は、その
後、はたして、
大金持ちのいったように
有名になりました。
別荘ができ、りっぱな
町ができましたけれど、
庭園から
主人も
追い
出される
日がきました。そして、
主人もまた、
流浪者となってしまったのです。
――一九二四・一〇作――