政ちゃんと赤いりんご
小川未明
田舎のおばあさんから、送ってきたりんごがもう二つになってしまいました。
「政ちゃんなんか、一日に三つも、四つも食べるんだもの。」
「僕なんか、そんなに食べやしない。勇ちゃんこそ三つも四つもたべたんだい。」
二人は、いい争いました。そして、残った二つのりんごを、どちらが大きいか、めいめいでにらんでいました。
一つは、いくぶんか大きいが、色が青かったのです。一つは、小さいが、赤くて美しく見えました。
「僕、この大きなほうを取ろうや。」と、弟の政ちゃんが、すばしこく手を出して、大きなりんごを握ろうとしました。
「それは、おれのだい。」
兄の勇ちゃんは、政ちゃんの小さな手でつかんだ、りんごを奪ってしまいました。
さあ、たいへんです、二人は、そこでつかみ合いがはじまりました。畢竟、年の少ない政ちゃんは、かないませんでした。
「お母さん、僕のりんごを兄さんが奪ってしまったんですよ。」
泣きながら、政ちゃんは、お母さんのところへ訴えてゆきました。
「うそですよ、お母さん。僕は、大きいから、大きいのを取ったのです。政ちゃんは、小さいから、小さいのを取るのがあたりまえなんですね。」と、勇ちゃんは、つづいて、お母さんのところへやってきました。
「そんなことは、きまっていません。政ちゃんの持っているものを、なんで無理に奪ったりするんですか。」
お母さんは、こういう場合には、小さいものより、兄さんをしかるのがつねでした。
勇ちゃんは、手に、青い大きなりんごをしっかりと握っていました。そして、お母さんの裁判を、不平そうな顔つきをして、うつむいて聞いていました。
「田舎のおばあさんは、僕に、送ってくださったんでしょう。」と、政ちゃんが、いいました。
「いいえ、みんなに送ってくださったのです。」
「それみろ、政ちゃんは、自分ひとりのものだと思っているからいけないんだ。」
「あんな小さいの、やだい。」
政ちゃんは、からだをゆすって、だだをこねました。
「もう一つのを、持っておいで。」と、お母さんは、おっしゃいました。
「僕、あんな小さいのは、やだい。」と、政ちゃんは、いいながら、紅いりんごを持ってきました。
「まあ、きれいなりんごだこと、ちょっとお見せなさい。」
お母さんは、目をみはって、りんごをごらんになりました。
「こんな、きれいなりんごが、どうしていけないの。あんな青いりんごより、よっぽどいいじゃないの。」
「小さいじゃないか。」
政ちゃんも、さっき、小さいが美しいから、どちらを取ろうかと考えていたくらいですから、お母さんにそういわれると、なるほど、青いりんごより、小さくても、このほうがいいように思われてきました。
「これを上手に写生してごらんなさい。」
政ちゃんは、学校で、先生が、こんどなんでも持ってきて、図画の時間に写生してもいいと、おっしゃったことを思い出しました。
「僕、これを学校へ持っていって写生してもいいの。」
「みごとに描けたら、おばあさんに送っておあげなさい。どんなにお喜びなさるかしれませんよ。」
政ちゃんの機嫌は、すっかり直りました。このとき、勇ちゃんは、とっくに大きなりんごを持って出てしまって、いなかったのであります。
「おなかが痛い。」
勇ちゃんは、朝起きると、腹を押さえていいました。
「おなかが痛いの、どうしたんでしょうね。」
「ああ、おなかが痛い。」
「きっと、おなかを冷やしたのでしょう。」
お母さんは、心配して、勇ちゃんのようすを見ていられました。
「ああわかった。お母さん、兄さんは、きのうりんごの皮をむかないで食べたからでしょう。ばちがあたったのだ。」
そばで、政ちゃんが、いいました。
「だまっておれ。」と、勇ちゃんは、怒りました。
「ばちがあたったのだ。」
政ちゃんは、いいました。腹を押さえて、すわっていた勇ちゃんが、飛び上がって、政ちゃんを追いかけました。
「お母さん――。」
「生意気いうからだ。」
政ちゃんの呼ぶ声と、勇ちゃんの、とっちめている声とが、もつれてきこえてきました。
「けんかをする元気があれば、だいじょうぶです。」と、お母さんは、笑っていらっしゃいました。
二人は、お膳の前にすわりました。
「もうおなかがなおった?」と、お母さんは、おききになりました。
「まだ、ちっと痛い。」
「お母さん、学校が休みたいからですよ、休ましてはいけませんよ。」と、政ちゃんがいいました。
「だれが、休むといった。」と、勇ちゃんは、政ちゃんをパチンとたたきました。
「ご飯をたべるときまで、けんかをするのですか。」
お母さんにしかられて、やっと、二人は静かになりました。そして、ご飯をたべて、学校へ出かけました。
政ちゃんは、あの赤い、美しいりんごを紙に包んで、学校へ持ってゆきました。
「きれいなりんごだね。」