日语学习网
3-36.~たらいい
日期:2024-06-03 14:50  点击:277
  36.~たらいい
  接续: (1)动词「た 形」+らいい
  意义: 表示积极地为对方出主意,并且认为这样做肯定会对对方有益。问句「~たらいいですか」 用于积极地寻求帮助。“……做就行了”、“我建议你……”。
  〇 駅えき へ行い くなら、バスに乗の ったらいい です。 / 你要是去车站的话,还是乘公交车方便。
  〇 わたしは何なに を手て 伝つだ ったらいい ですか。 (★)/ 我能为你做些什么吗?
  〇 A:安やす い家か 電でん を買か いたいんですが、どうしたらいい ですか。 / 我想买价钱便宜的家电,到哪里买好呢?
  B:秋あき 葉は 原ばら へ行い ったらいい と思おも います。 / 我认为还是上秋叶原电器市场买比较好。
  接续: (2)各词类「た 形」+らいいなあ/ねえ/のだが/のに(なあ)意义: 表示讲话人希望如此的愿望、期待,但期待跟现实并不吻合。“要是……就好了”、“但愿……”。
  〇 将しょう 来らい の仕し 事ごと は公こう 務む 員いん だったらいいなあ 。 / 我将来要是能当个公务员就好了。
  〇 ぼくの父ちち も金かね 持も ちだったらいいのに 。 / 如果我的父亲也是个有钱人就好了。
  〇 体からだ がもっと丈じょう 夫ふ だったらいいねえ 。 / 如果身体再结实一点就好了。
  〇 小こ 遣づか いがもう少すこ し多おお かったらいいのだが 。 / 如果零花钱再多一点就好了。
  〇 明あし 日た 、晴は れたらいいなあ 。 / 明天要是晴天就好了。
  接续: (3)名词「で 形」+なかったらいいなあ/ねえ/のだが/のに(なあ)ナ 形容词「で 形」+なかったらいいなあ/ねえ/のだが/のに(なあ)イ 形容词「く 形」+なかったらいいなあ/ねえ/のだが/のに(なあ)动词「未然形」+なかったらいいなあ/ねえ/のだが/のに(なあ)意义: 表示说话人希望不要出现这种情况。“要是不……就好了”、“但愿不……”。
  〇 明あし 日た は雨あめ でなかったらいいねえ 。 / 明天不下雨就好了。
  〇 店みせ は毎まい 日にち こう暇ひま でなかったらいいのになあ 。 / 要是店里每天不这么空闲就好了。
  〇 毎まい 日にち こんなに忙いそが しくなかったらいいんだけど 。 / 要是每天不这么忙就好了。
  〇 30年ねん も会あ っていない。彼かの 女じょ はぼくのことを忘わす れていなかったらいいが 。 / 都三十年没见面了,但愿她还没有忘记我。
 

分享到:

顶部
06/26 15:28