返回首页
当前位置: 首页 »走进日本 » 日本文化大百科 » 正文

【狂言】

时间: 2017-10-24    进入日语论坛
核心提示:【狂言】(きょう-げん)日本の伝統芸能の一。猿楽の滑稽?卑俗な部分を劇化した芸能。室町時代に成立。猿楽能と併せ行われるが,
(单词翻译:双击或拖选)
【狂言】
(きょう-げん)
 
日本の伝統芸能の一。猿楽の滑稽?卑俗な部分を劇化した芸能。室町時代に成立。猿楽能と併せ行われるが,舞踊的?象徴的な能と異なり,物まねの要素や写実的な科白(セリフ)劇の性格をもつ。主役をシテまたはオモ,相手役をアドという。独立して演じられる本狂言と能の曲中に行われる間(アイ)狂言とに大別される。江戸時代には大蔵流?鷺(サギ)流?和泉(イズミ)流の三流があったが,明治時代に鷺流は絶えた。能狂言。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论