返回首页

第二周 第6单元

时间: 2025-04-16    进入日语论坛
核心提示:第6单元あいず①【合図】(名、自サ)〈1次〉合あい図ずをしたらそのせりふを言いってください。/得到暗号后请说那句台词。释 
(单词翻译:双击或拖选)
第6单元
あいず①【合図】(名、自サ)〈1次〉
合あい図ずをしたらそのせりふを言いってください。/得到暗号后请说那句台词。
释 暗号
近 知しらせ·身みぶ振り·信しん号ごう
あたり⓪【当たり】(名、造语)〈2次〉
たまの当あたりが悪わるい。/子弹打得不准。
释 ①命中、打中②中奖、中签③成功、称心如意④感觉⑤(接在他词后面)每、平均、
中毒
同 辺あたり/附近、左右
あらた①【新た】(形动)〈5次〉
政せい局きょくは新あらたな局きょく面めんを迎むかえた。/政局迎来了新局面。
释 ①新②重新③新鲜
近 新あたらしい
あんせい⓪【安静】(名、形动)〈1次〉
熱ねつが下さがるまでしばらく安あん静せいにしてね。/在退烧之前请静养。
释 ①静养②安静
近 安やすらぐ·落おち着つく·静しずかに寝ねる
いきちがい⓪【行き違い】(名)〈1次〉
駅えきで会あう約やく束そくをしたが、行いき違ちがいで会あえなかった。/约在
车站见面,但走岔了没见到。
释 ①走岔开②弄错、失和
近 擦すれ違ちがい·行ゆき違ちがい·食くい違ちがい
いたわる③【労わる】(他五)〈1次〉
年とし寄よりを労いたわって席せきを譲ゆずる。/因怜恤老人而让座。
释 ①怜恤、照顾②安慰、慰劳
近 思おもいやる·優やさしくする
いねむり③【居眠り】(名、自サ)〈2次〉
午ご後ごの授じゅ業ぎょうで生せい徒とたちは居い眠ねむりを始はじめた。/下午
的课上学生们开始打盹。
释 瞌睡、打盹儿
うけつける④【受け付ける】(他一)
父ちちは頑がん固こで人ひとの意い見けんを受うけ付つけない。/父亲很固执,不
接受他人的建议。
释 ①受理②接受、采纳③对(药品、食物等)吸收
うず①【渦】(名)〈2次〉
争あらそいの渦うずに巻まき込こまれる。/被卷入纷争的旋涡之中。
释 ①漩涡②混乱状态
うわき⓪【浮気】(名)
夫おっとの浮うわ気きのために離り婚こんした。/因为丈夫不忠而离婚了。
释 见异思迁、爱情不专一
关 浮ふ力りょく/浮力
えいが①【栄華】(名)〈1次〉
あの俳はい優ゆうは栄えい華がを極きわめる生せい活かつをしている。/那个演员
过着极度奢华的生活。
释 荣华、豪华
近 繁はん栄えい·全ぜん盛せい
がいか①【外貨】(名)
彼かれは外がい貨かを獲かく得とくしている。/他得到了外汇。
释 ①外国货币、外汇②进口货、外国货
かいぼう⓪【解剖】(名、他サ)〈2次〉
彼かれの性せい格かくを解かい剖ぼうしてみよう。/试着来剖析他的性格吧。
释 ①解剖②分析、剖析
かしこまる④【畏まる】(自五)〈1次〉
彼かの女じょは畏かしこまって社しゃ長ちょうの話はなしを聞きいている。/她恭
敬地听着社长的话。
释 ①毕恭毕敬②正襟危坐③知道了
近 慎つつしむ·恐おそれ入いる·承うけたまわる
きしょう⓪【気性】(名)〈1次〉
彼かれは怒おこりっぽい気き性しょうの人ひとだ。/他是爱发脾气的人。
释 秉性、脾气、性情
近 気き立だて·気き質しつ
同 気き象しょう/气象、秉性·起き床しょう/起床
きゃくほん⓪【脚本】(名)〈1次〉
彼かれは脚きゃく本ほんを書かいて、良よい作さく品ひんを作つくった。/他写剧
本,创作出了优秀作品。
释 脚本、剧本
近 台だい本ほん
くぼむ⓪【窪む、凹む】(自五)〈1次〉
彼かれは疲つかれるとすぐ目めがくぼむ。/他一累眼睛就会眍䁖下去。
释 洼下、下沉、塌陷
近 落おち込こむ
けいい①【経緯】(名)〈2次〉
彼かれの離り婚こんの経けい緯いを聞きかせてくれ。/把他的离婚经过讲给我听
听。
释 经过、原委
近 過か程てい·事じ情じょう·成なり行ゆき
同 経けい緯い/(事情的)经过、原委
けんしょう⓪【懸賞】(名)
10万まん円えんの懸けん賞しょうをつけて優ゆう秀しゅうな作さく品ひんを求もと
める。/悬赏10万日元征求优秀作品。
释 ①悬赏②奖赏金、赏品
こうはい⓪【荒廃】(名、自サ)
人じん口こうの過か疎そで、荒こう廃はいした土と地ちが増ふえている。/人口过
稀,造成荒地增多。
释 ①荒废、荒芜②颓废
同 後こう輩はい/晚辈、后生
こよう⓪【雇用】(名、他サ)〈3次〉
この会かい社しゃでは女じょ性せいの雇こ用ようが増ましている。/这个公司雇佣
女性增多。
释 雇佣、雇用
近 雇やとう
さいぜん⓪【最善】(名)〈1次〉
健けん康こうを保たもつ最さい善ぜんの方ほう法ほうは何なんですか。/保持健康
的最好方法是什么呢?
释 ①最好②全力
近 最さい高こう·全ぜん力りょく·ベスト
关 最さい悪あく/最坏
さえぎる③【遮る】(他五)〈3次〉
倒たおれた木きが交こう通つうを遮さえぎった。/倒下的树阻塞了交通。
释 ①遮挡、遮蔽②遮挡、阻挡
近 隔へだてる·塞ふさぐ·妨さまたげる
さぎ①【詐欺】(名)
彼かれは詐さ欺ぎで大たい金きんを巻まき上あげた。/他通过欺诈骗取了一大笔
钱。
释 欺诈、欺骗
近 騙だます
さくせん⓪【作戦】(名)〈4次〉
じっくりと作さく戦せんを練ねって試し合あいに臨のぞむ。/好好制作行动计划迎
接比赛。
释 ①行动计划②作战行动、战役
近 戦せん略りょく·戦せん術じゅつ
さむけ③【寒気】(名)
このところ寒さむ気けが一いち段だんと加くわわった。/最近变得更加冷了。
释 ①寒冷、寒气②寒战
じぞく⓪【持続】(名、自他サ)
この状じょう態たいがしばらく持じ続ぞくするだろう。/这种状态会持续一段时间
吧。
释 持续、维持、坚持
近 継けい続ぞく·長なが続つづき·保たもつ
したう⓪【慕う】(他五)〈3次〉
彼かの女じょは近きん所じょの子こ供どもに慕したわれている。/她受到附近的孩
子爱戴。
释 ①爱慕、怀念②敬慕、敬仰③追随、跟随
じっか⓪【実家】(名)
妻つまは息むす子こを連つれて実じっ家かに帰かえった。/妻子带着孩子回娘家
了。
释 父母之家、老家
近 故ふる郷さと
しゃぜつ⓪【謝絶】(名、他サ)〈3次〉
お見み舞まいに行いったら、面めん会かい謝しゃ絶ぜつの札ふだがかかっていた。
/去探望,结果看到挂着谢绝见面的牌子。
释 谢绝、拒绝
近 断ことわる
しゃっきん③【借金】(名、自サ)〈6次〉
ありがたいことに今いまは借しゃっ金きんがない。/幸运的是现在没有负债。
释 借钱、欠款、负债
派 拝はい借しゃく/借
じゅんすい⓪【純粋】(形动)〈5次〉
彼かれは純じゅん粋すいに学がく問もんに専せん念ねんした。/他专心于学问。
释 ①纯粹、纯净②纯真、一心一意
近 不ふ純じゅん
しょうごう⓪【照合】(名、他サ)
原げん本ぽんと訳やく本ほんとを照しょう合ごうしなさい。/请对照原本和译本。
释 对照、核对
しょせん⓪【所詮】(副)
しょせん我われ々われの負まけだった。/终究还是我们输了。
释 归根到底、结局、毕竟
近 つまり·ついに·結けっ局きょく
しるす⓪【記す】(副)
ノートにはその出で来き事ごとは記しるされていない。/笔记上没有记录那件事。
释 ①书写、做记号②记述、记载③记住、铭记
近 書かく·記き録ろくする·覚おぼえる
しんとう⓪【浸透】(名、自サ)
東とう洋よう哲てつ学がくがアメリカの若わか者ものの心こころに浸しん透とうし
た。/东方哲学已经渗透进美国年轻人的内心。
释 渗透、渗入
しんろ①【進路】(名)〈3次〉
卒そつ業ぎょう後ごの進しん路ろを自じ分ぶんで決きめるべきだ。/毕业后的出路
应该自己决定。
释 前进的道路
关 進しん出しゅつ/进入、参加·路ろ地じ/胡同
せいさん⓪【清算】(名、他サ)
土と地ちを売うって負ふ債さいを清せい算さんした。/变卖了土地用以清偿负债。
释 ①结算、结账②清理财产③清算、结束
ぜっこう⓪【絶好】(名、形动)
絶ぜっ好こうのチャンスを失うしなって後こう悔かいしている。/失去了绝佳机
会,很后悔。
释 绝佳、最好不过
近 最さい高こう·好このましい
せっせと①(副)〈1次〉
わたしのために両りょう親しんはせっせと稼かせいでいた。/为了我,父母拼命地
挣钱。
释 拼命地、一个劲儿地
近 懸けん命めいに·絶たえ間まなく·真ま面じ目めに
せんとう⓪【先頭】(名)〈4次〉
行ぎょう列れつの先せん頭とうに立たって歩あるいている。/站在前列行走。
释 前头、最前列、最先
近 真まっ先さき
せんれん⓪【洗練】(名、自サ)
それは洗せん練れんされた文ぶん章しょうだ。/那是篇精致的文章。
释 ①精炼、洗练②高雅、讲究
近 上じょう品ひん·立りっ派ぱ
そうおう⓪【相応】(形动、自サ)〈4次〉
身み分ぶん相そう応おうな暮くらしをしている。/过着符合身份的生活。
释 适应、相称、适合
近 相応すさわしい·似に合あう·対たい応おう·当あて嵌はまる
そうきん⓪【送金】(名、他サ)
親おやから月つき々づき8万まん円えんの送そう金きんがある。/每月父母汇8万日
元给我。
释 寄钱、汇款
そっけない④【素っ気ない】(形)〈3次〉
彼かの女じょはいつもそっけない態たい度どで客きゃくをもてなす。/她总是冷淡
地招待客人。
释 冷淡、无情、不客气
近 思おもいやりがない·冷つめ
たい·無ぶ愛あい想そそる①【剃る】(他五)〈9次〉
彼かれはひげをきれいにそっていた。/他把胡子刮干净了。
释 剃、刮
同 反そる/(自五)弯曲、卷曲、身子向后弯
だいする③【題する】(自サ)
「日に本ほんの武ぶ士し道どう」と題だいする講こう演えんがあった。/举行了题
目为“日本武士道”的讲演。
释 ①题名②题字、题词
だきょう⓪【妥協】(名、自サ)〈3次〉
私わたしたちはこの点てんでは妥だ協きょうできない。/我们在这点上不能妥协。
释 妥协、和解
近 同どう意い·仲なか直なおり
たまる⓪【溜まる】(自五)〈5次〉
仕し事ごとがたまっていたのでその会かいは欠けっ席せきした。/因工作积压很多
而缺席那个会议。
释 ①积攒、积存②积压、停滞
近 集あつまる·滞とどこおる
ちゃくしゅ①【着手】(名、自サ)〈1次〉
彼かれらは新あたらしい事じ業ぎょうに着ちゃく手しゅした。/他们着手于新事
业。
释 ①着手、动手②开始、下手
近 取とり掛かかる·始はじめる
ちらかる⓪【散らかる】(自五)〈1次〉
公こう園えんには紙かみくずや空あき缶かんが散ちらかっていた。/公园里到处都
是废纸和空罐子。
释 凌乱、放得乱七八糟
近 散ちる·乱みだれる
できもの③【出来物】(名)
背せ中なかにできものができた。/后背长了疙瘩。
释 疙瘩、脓包
近 痣あざ·にきび·痘痕あばた
てはい①【手配】(名、他サ)〈2次〉
結けっ婚こん式しきの手て配はいは着ちゃく々ちゃくと進すすんでいる。/婚礼的
筹备工作顺利地进行着。
释 ①筹备、安排②部署、布置
近 用よう意い·準じゅん備び·手て配くばり
とりしまる④【取り締まる】(他五)〈4次〉
暴ぼう走そう族ぞくを厳げん重じゅうに取とり締しまる。/严厉取缔驾车横冲直撞
者。
释 管束、管制、取缔
近 制せい御ぎょ·管かん理り
にづくり②【荷造り】(名、自他サ)
今こん晩ばん中じゅうに荷に造づくりをしておこう。/今晚收拾行李吧。
释 捆行李、包装
近 包ほう装そう
ねじれる③【捩れる】(自一)〈1次〉
小ちいさい子こ供どもをあまりしかると性せい質しつが捩ねじれる。/过多训斥小
孩子的话,他的性格会变别扭的。
释 ①弯曲、扭歪②乖僻、别扭
近 曲まがる·歪ゆがむ
のみこむ⓪【飲み込む】(他五)〈2次〉
ビールをぐっと飲のみ込こむ。/一口气喝下啤酒。
释 ①咽下、吞下②理解、领会
近 飲のむ·理り解かいする·把は握あくする
ひさしい③【久しい】(形)〈3次〉
花はな子こさんには大だい学がくを卒そつ業ぎょうしてから久ひさしく会あってい
ない。/大学毕业后和花子好久不见了。
释 好久、许久
近 しばらく·久ひさしぶり
ふきょう⓪【不況】(名)〈6次〉
不ふ況きょうの中なかで、楽らっ観かん的てきな見み通とおしを持もつ人ひとは少
すくない。/在经济不景气的状况下还持乐观予测的人很少。
释 不景气
近 不ふ景けい気き·不ふ振しん
反 好こう況きょう·景けい気き
べんぎ①【便宜】(名)〈1次〉
市しの図と書しょ館かんは、利り用よう者しゃの便べん宜ぎをはかった。/市图书
馆努力为使用者提供方便。
释 方便
近 都つ合ごうの良よい·便べん利り
ぼうとう⓪【冒頭】(名)〈2次〉
冒ぼう頭とうのあいさつで聴ちょう衆しゅうに反はん感かんを抱いだかせてしまっ
た。/开头的寒暄使观众反感了。
释 起首、开头
近 初はじめ·真まっ先さき
みだれる③【乱れる】(自一)〈4次〉
室しつ内ないは少すこしも乱みだれた様よう子すがなかった。/室内一点也不乱。
释 ①乱、不平静②紊乱、错乱③散乱、蓬乱④混乱、搅在一起
近 混こん乱らん·散ちらかる
反 整ととのう
よくじつ⓪【翌日】(名)〈2次〉
運うん動どう会かいの翌よく日じつは学がっ校こうが休やすみだった。/运动会的
第二天学校放假。
释 次日、第二天
近 あくる日ひ·その次つぎの日ひ
よっぱらう⓪【酔っ払う】(自五)〈2次〉
酔よっ払ぱらって意い識しきを無なくす。/醉得失去了意识。
释 ①喝醉、醉酒②晕得厉害
りゅうちょう①【流暢】(名、形动)〈2次〉
吉よし田ださんは流りゅう暢ちょうに中ちゅう国ごく語ごを話はなす。/吉田流畅
地说汉语。
释 流畅、流利
わざわい⓪【災い】(名、自サ)
彼かれの不ふ注ちゅう意いが災わざわいを招まねいた。/他的疏忽招致了灾难。
释 灾祸、灾难
近 災さい難なん·災さい害がい·不ふ幸こう
反 幸さいわい
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(10)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: